※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校の懇談会に参加すべきか、下の子を連れて行く必要があるか悩んでいます。皆さんの意見はどうでしょうか。

小学校入学して1週間後くらいに懇談会があるようです。
役員決めもあるので出席しないとと思うのですが、年少の下の子の幼稚園の預かりもまだ始まっておらず、預け先がないので連れて行くしかなさそうです。
下の子連れてでも参加したほうがいいのか、それともそこまでして参加する必要はないのか…みなさんの学校はどんな感じですか?

コメント

より

役員決めがあるなら出席されたほうがいいのかなと思います。委任状を出したとしても、役員になる可能性もあるかと思いますよ。(学校によって様々なので確認されてみてください)
我が子の学校では、役員決めのある年度初めの懇談会はみなさんほぼ出席です。

はじめてのママリ🔰

お子さん連れて参加する方も少数います!
自己紹介メインです。行かなくてもいいとは思いますが役員やりたいなら行ったほうがいいかもです💨
一年の役員は意外とうちは人気です!