※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

先輩に「プロじゃない」と言われ、上達方法を考えています。上手な人を真似る以外に何か良い方法はありますか。

仕事で、先輩的な人に、「プロじゃ無い」「センス無い」と言われてしまいました
良くするにはどうしたら良いか色々考えました
そして、上手な人を真似しようかなと思ってますが、

他にどうしたら良いと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

先輩に「どうしたらプロになりますか?」「どうしたらセンス良くできますか?」って聞きます。
具体的なアドバイスが来なけりゃただのイチャモン、いびりなので無視して良いです

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    どうしたら良いか聞いたら、
    「相当努力しないと」としか言われて無いので、
    具体的なアドバイスじゃ無かったです
    イチャモンやいびりだったのですね
    無視しておきます
    ありがとうございます😭

    • 3月27日
☕

他の方の回答と同じで「具体的にどうしたらいいですか?」と聞いて、「批判するだけで何も提案がないのはセンスないですよね。大人なのに。」と嫌味も交えちゃいます(笑)

あとはその上司に言われたことをさらに上の立場の人に言っちゃうとか。告げ口ではなく、あくまでも「相談」という感じでしゃべっちゃいます。

  • ママリ

    ママリ

     
    コメントありがとうございます!

    今度同じようなことを言われたら、そう言ってみます

    相談する感じですね!
    やってみます

    ありがとうございます!

    • 3月27日
  • ☕

    その人より上の上司でなくても、同僚でも誰でもいいので、言いふらしちゃいましょう😌

    例えば「○○さんから「センスがない、プロじゃない」って言われて困ってて...どうしていいのか分からなくて...🥺!!」みたいに、あくまではこちらは被害者という立場で相談してみては🤗

    多分その人の仕事が上手くいかなかったとか、なにか思い通りに行かなかったとか、そういうのの八つ当たりだと思います😂
    基本的には「またなんか馬鹿なこと言ってんな〜八つ当たりこっわ〜」ぐらいのマインドが大事です😎

    • 3月27日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    その人に何か思い通りにいかないことがあって、八つ当たりだったのかもしれないですね!

    「どうしたら良いかわからない」と他の人にも相談してみます

    ありがとうございます😊

    • 3月27日