※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

新生児が母乳やミルクを飲んでも寝ず、口をちゅぱちゅぱしています。おしゃぶりを使った方が良いでしょうか。

新生児で産まれて11日になります。
夜、母乳をあげても、ミルク60あげても
寝ず、ずっと口をちゅぱちゅぱし
抱っこすると🥧を求めてきます。足りないんですかね💦
体重が2605gと少し小さめですが吸う力はすごいと
助産師さんに言われました。
寝ながら自分の手をちゅぱちゅぱと探しますがうまくはいらずイライラし、泣いている様子があります。
おしゃぶりさせたほうがいいですかね。

コメント

ままりん

新生児が口をパクパクするのは、吸啜反射だったりするので、必ずしもお腹か空いているわけではないと思いますよ😊
赤ちゃんもまだ生まれたばかりで上手には出来ないので、日々練習です😉

ミニー

反射かなと思います(*^^*)

母乳なら好きなだけあげてはどうですか☺️

はじめてのママリ🔰

足りなそうで母乳吸わせて落ち着くならそれで良いと思うし、私はおしゃぶりは使わないですね😊

真鞠

我が家はそんな時におしゃぶりあげると大人しく寝てくれるので使ってます😌

おしゃぶりさせた方が良いかと言われれば、別にそうは思いませんが、必要に応じて使うのは別に良いと思います🙋‍♀️