
生後7ヶ月の赤ちゃんが午前中に3時間寝ることについて、心配しています。寝かせておくのは良いのか、起こした方が良いのか悩んでいます。
生後7ヶ月👶🏻
寝過ぎじゃないですか?
朝6時前後に起きて、授乳
長男の保育園の送りで8:30に
家を出るまで1人遊び🎵(長男とも遊ぶ)
送り中に車の中で寝て(9:00〜)から
お昼の12:00まで抱っこ寝してます🥺
午前中出かけようかな〜って思っても
寝てるし私も楽だからわざわざ起こさなくても
起きてからでいいかって思って寝かせてますが
午前中3時間寝るのはどうなんだろうと思いました🥹💦
お昼に起きてから1回目の離乳食と2回目の授乳してます。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちも、そんな感じです😊
生後7ヶ月ですが、結構寝ます!
上の子たちが寝ない子だったので
凄く助かっています🤭
病院とかの必須の予定出ない限り
私も楽だなーと思って起こしていません!
買い物とかは、起きたタイミングで
行きますが〜
その後、買い物中に寝ています😂

はじめてのママリ🔰
朝早いからじゃないですかね😊
全然普通だと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうですよね☺️たくさん寝てくれる子でよかったです🥰- 3月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️!
同じような子がいてよかったです!!寝ないのも嫌だけど、寝過ぎかな?ってちょっと心配になりました🥲💦
上の子が保育園から帰ってきてからは中々寝れないので午前中のうちにたっぷり寝かせてます👍
はじめてのママリ
同じく、寝すぎて心配でした😂
今では寝てくれてラッキー✌️
そうなんですよね〜
上の子達がいるとなかなか💦
うるさくても眠れるようになった
3番目は本当に強い!!笑
何をしても心配は尽きませんよね🥺
はじめてのママリ🔰
寝てくれてラッキーですね🥹👍‼️
全然寝ない子いますもんね💦
それに比べるとありがたいです(笑)
3番目最高ですね(笑)
うちのはうるさいと寝れないので休日は寝れなくて疲れてます🥱笑
本当に、なにかと心配しちゃって疲れちゃいますよね🥲毎日お疲れ様自分って思って生きてます(笑)