※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義母から黄砂の影響で部屋干しを勧められていますが、外に干したい気持ちがあります。これは私だけの悩みでしょうか。

隣に住んでる義母から今黄砂が飛んでるから洗濯物は部屋干しでって連絡が来ます😱
部屋じゃ乾かないから外へと思っちゃいますが😭確かに洗濯物が汚れるかと思いますが‥勝手にしといてって思っちゃいます😂私だけですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も花粉や黄砂気になるので室内干し派です😖!
義母に言われるのはちょっと嫌かもですが、、サーキュレーターあれば室内でも乾きますよ〜😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雨の日に部屋干してたら家の中がカビるとか前言われたしどっちやねんって感じです。
    浴室乾燥は時間かかるから使ってなくて‥
    コインランドリー行けってことですかね😂

    • 3月27日
ちー

私は昨日の朝、初めて『あっこれが黄砂か……』と実感する位、外に置いてる自転車のサドルが黄色い砂だらけでした。
義母さんに言われるのも、ちょっとイヤですよね😅

ただうちは、フルタイムで年中帰りが遅いので、余計に室内干しになりました😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは花粉症とかないので乾けばいいか〜って感じですけど😂
    私も仕事してた時は夜洗濯の部屋干しでした。
    しばらく外干しはやめといてってことですがいつぐらいまでですかね😂

    • 3月27日
  • ちー

    ちー

    私も花粉症ではないので、いつまでの期限を決めるのは難しい所ですが、黄砂って中国大陸から来るものなので、なんかそれで自分が洗った洗濯物が汚れるのも悔しい気がするので、せめて黄砂がなくなったら、かなぁ〜と思います。
    ちなみに、ピークが今の時期みたいです(3月、4月)

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、黄砂がなくなったくらいならいいですかね😂私がいいかなと思って外干しして、また義母に文句言われるのも嫌なので難しいです💦

    • 3月27日