※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の息子が一人で衣類の着脱ができず、保育園でも同様のようです。どのように促せば良いでしょうか。

2歳4ヶ月の息子ですが、まだ1人で衣類の着脱できません🥲手伝えば手足を入れる事できますが…
かろうじて靴下を脱ぐ位はできます😂
保育園でも息子だけ着脱ができないみたいで…
どのように促せばいいんでしょうか?
全然興味ない感じです😂

コメント

momo

うちの子も自分で進んでするようになったの、3歳前からでした😊

家では自分でしないけど
お迎えのときに、今日は自分で着脱出来てました〜!!って言われて、そうなんですね!!って感じでした🙌

自分のタイミングで大丈夫な気がします🤔そのうちって思います💦

ままり

大丈夫です、娘なんて自分で着るの年少に入ってからです😂
こちらが促したって全部ママやって!でした笑
脱ぐのも3歳半すぎてからでした😂

2歳だしまだ焦らなくても大丈夫かと思いますよ!
ほんとそのうちに自分でするようになります!

クッキー

うちもやりません🧐
みんなが着替えてる間1人で走り回ってるみたいです💢笑

無事に着替えたとて必ず後ろ前逆なので、もう期待するのやめて、いずれちゃんとできるんだからと広い心で待つことにしてます😂😂