![えい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠発覚しました。生理予定日が19日で、行為が4月30日、5月8.9日。検査薄いと8.9日と言われました。つわりがないか期待しています。年子のメリット、デメリット教えて欲しいです。
妊娠発覚しました!
まだ尿検査だけで病院で確定と言われました。
生理予定日が19日でした。 産後なので確かではありませんが。。。
行為が4月30日、5月8.9ですがこの薄さなら8.9かなと言われました。
そんな早く検査で出るものでしょうか?
また前回は検査薬で反応する前からつわりがあり、吐いていて、でも何度しても陰性だったので内科に行って腸炎かなと言われてその後やっと検査薬が反応しました。
ってことは今回はつわりがないのかなと期待してます。
そういう方いますか?
また、年子のメリット、デメリット教えて欲しいです。
- えい(7歳, 8歳)
![みーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーママ
・5月8か9でも薄っすら反応出ますよ💡
私もそんな感じでした👀
・あと、私もつわりがありませんでした🙌
・年子ではなく息子1人しかいないですが、育児が大変というデメリットな印象がありますよね😢💦
![ぶぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶぅ
わたしは3ヶ月の息子を育てていますが、
昨日検査薬したら、妊娠しているのがわかりました。
まだ病院に行っていないので、
同じでついコメントしてしまいました💦
年子は大変ってきいていたし
わたしに出来るかな〜と不安ばかり募っています。。。😳
-
えい
コメントありがとうございます😊
わたしも4ヶ月で妊娠発覚で嬉しさ反面不安もありで…同じような方のコメント嬉しいです。ちなみに、普通分娩でした?- 5月23日
-
ぶぅ
同じです💦
わたしは緊急帝王切開でした💦- 5月23日
-
えい
帝王切開のあとの妊娠って本当は期間空けなきゃいけないんですよね。。。
- 5月23日
-
ぶぅ
わたしは産婦人科行ってきましたが、
特に何も言われませんでしたよ〜😄
ただ次も帝王切開になっちゃうよ〜
って言われただけです😊
えいさんは言われたのですか??💦- 5月24日
![moom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moom
メリットは子育てが一気に終わる。
2人で遊んだりできるので1人っ子より楽かも?
デメリットは小さい頃はとにかく大変。
下が生まれてもまだ上の子も1歳。
赤ちゃんと同じですからお風呂だったり、寝かしつけ、全部2人分やる事になります。
上の子達が年子でしたが、忙しすぎてほとんど記憶がありません(^^;)
そのくらいてんやわんやしてました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
つわりは人それぞれですが、、
私は2人目はつわりが軽かったです(^^)
今は専業主婦で子供たちとずっと一緒にいますが、
メリットは何をするにもどこに行くにも兄妹いつも一緒なので、とても仲が良いことです(^^)
今は2人一緒に遊ぶので楽だし、上の子のトイレを見て下の子もチャレンジし、下の子のトイレのお世話(応援や、でた?と聞いたり、水の流し方など一生懸命教えています)もしてくれています(^^)
外出する時に二人連れだと少し苦労する時もありますが、
何歳差でも大変なのは一緒だろうな〜と思っています。
デメリットとしては、幼稚園三年保育だと二年間がかぶるので、保育料の支払いが痛いかな?と思います。
でも同時在園割引もあったり、送迎なども一緒に出来るので、メリットも多いです。
主人との希望で年子出産し、まだ3歳と2歳前ですが、今のところは年子で良かった!と思うことが多いです(^^)
コメント