

はじめてのママリ🔰
夜って寝てる間ってことですよね🤔
寝てる間はホルモン(?)が関係してるので、成長待つしかないと思います。
トイトレパンツで濡れて起きるみたいなことは、睡眠の邪魔になったり皮膚トラブルを起こすだけなので💦
[夜尿症]の治療ができる小児科に相談ですかね。
6歳までは個人差あるので様子見となる場合もありますが。

✩sea✩
1人目と3人目が夜尿症で治療していました( ・ᴗ・ )
夜尿症は6歳過ぎても、ほぼ毎日出てしまうと診断されます💦
5歳半なら様子見でもいいと思いますが、病院に相談するなら、夜尿症専門外来がいいです。
ママリでも夜尿症の相談をよく見ますが、病院に行ってるけどあまり効果が見られない、という方を多くみます💦
小児科などではなく、ぜひ、専門外来に行ってほしいです。
我が家は夜尿症専門外来で治療しました。

いちご
息子、この春で1年生ですが最近やっと夜のオムツがとれそうです😂
あたしもめちゃくちゃ悩んで、夜尿症かと思い病院にも行こうとしましたがある日突然夜中尿意で起きてトイレにいくことを覚えて毎日2回ほど起きてトイレに行くようになり、昨日ようやく朝まで寝れてオムツにも出てませんでした🥲
まだ1回しか出来てないのでオムツとれたとは言えないですが、夜間の尿意に気付くまで気長に待つのと
息子は自分でも失敗したら嫌だからとお風呂上がりに水飲む以降水分をとらないようにしてました!
ネットで見ましたが結局は寝てる間に膀胱のキャパ以上の水分が出てしまうからオムツに出てしまうらしく、水分調節してあげるのも1つかもしれません🥺
あとは娘さんの体の成長を見守るか、病院で治療されるのも1つだと思います🥺

ママリ
成長を待つしかないですよ!
うちの娘はオムツは外していたけど小2まではお漏らししてました!
なので、下の弟は今しょう1ですけどまだ寝る時はおむつしてますよ!
コメント