※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

資産運用をしていないと将来が不安です。NISAや変額保険に投資していますが、元割れが心配です。資産運用に回す金額について教えてください。


やっぱり 資産運用していないと
この先の将来 大変でしょうか?

少し前からNISA2万
変額保険 2万掛けてます。

NISAなどを調べていますが
元割れしないかな?と
やっぱり不安が大きいです😢

資産運用は貯金して
余剰金ですることが良いみたいですが
みなさん、結構がっつり
資産運用に回してますよね?

万が一、元割れした時とか大丈夫なんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

FPさんが、貯金がしっかりないと投資はしない方が良いって言ってました。
でも今の時代は投資をするのは当たり前だと…🤣
結局お金が増えるのはお金持ちだけなんだなって悲しくなりました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🥲
    確かに貯金はインフレに弱いけど、元割れしてしまったら元も子もないような…
    SNSの素人やFPの方が資産運用 煽ってて、どんどん不安になっていきます…

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    絶対利益が出る保証もないですしね😭
    ギャンブルの一種です😇笑
    FPさんは、資本主義の国だから元本割れすることはないって言ってましたが、何があるか分かりませんもんね😔

    私はまだ始めてないですが、投資に回せるお金ができてきたら始めようかなと思ってます!

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー😳
    もう元割れしなければいいって気持ちで少額運用してます😂

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

不安ならやらなくて良いのではと思います✨不安だなぁって思いながらやるの辛くないですか...?

私は使う予定がなかったりまだまだ先の予定なので大丈夫です。不安になったことがないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安です🫤
    でも、やらなくても将来のこと考えると不安です…
    いまは少額運用で貯まってる額も微々たるものだし、貯金はそれなりにあるので、老後資金程度に考えてて、現時点では元割れしなければいいな…て気持ちなんですけど。

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    元本割れが無理なら国債とか定期預金、社内預金?で良いのかなと思います💡

    安定的な商品もあるので、自分の気持ちにあった商品・金額で全然良いと思います✨

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

大変ではないと思います🤔
何にいきなり出費があるか分からないので
一応生活防衛費は残して別でやってます😊
がっつりは怖いので積立でやってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    資産運用していない奴はバカとまで言われてて、不安になるし、悲しくなります🥹
    生活防衛費はいかなる時にも大切ですよね!

    • 3月27日
はじめてのママリ

"投資"である以上、元本割れリスクは必ずあるので、もし元本割れしてたら老後はもっと大変だと思います😂笑

我が家は生活防衛費がしっかりあって、余剰金で投資してるので、元本割れしてもそこまで気にならないです。最悪無くなっても良い、無くなっても困らないお金です。

元本割れに対する不安が大きいのであれば、投資は向いてないと思いますね😣💦
そこまで増えるわけじゃないけど、元本割れリスクもない保険商品等、安全なものを検討した方が良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😢
    わたしもそれが不安です…

    わたしも現状は最悪 元割れしても困らない程度でやっていますが、個人年金などしていないため、老後資金も兼ねてNISAや変額しており、今後どれだけ貯金が出来るのかが明確ではないので、このままで大丈夫なのか?もっと運用するべきか?て悩んでます🫠

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

私は元本割れしても問題ない金額だけでやってるのでがっつりはやってません。
買い煽りやばいですよね😂
今は預金金利も上がってきているのでそのうち投資するリスクの方が上回ると思っています。
周りに流されず、自分のリスクの取れる範囲で運用するべきです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    同じような方がおられて安心しました🥺
    あの煽りって結局 たくさんの人が運用してくれたらそれだけ自分達がプラスになるからですよね?

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。発信者は恐らく底値付近で買ってるので煽って株価が上がり、利確すれば儲かりますよね。
    あとは口座開設とかのアフェリエイト収益の為に煽ってると思います。
    ちょっと強めの偏った主張じゃ無いと見てくれない=収益稼げないというのもあると思います。

    NISAに限らず何事も情報を鵜呑みにするのは賢く無いと思います。

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね😂
    わたしも勉強不足なんですが、煽りに釣られた資産運用してる方も一定数いるというわけですね。

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買い煽りは違法なので、基本はアフェリエイト目的で投稿していると思います。
    煽りに釣られても釣られなくても投資で利益に繋げられるかどうかは自分次第です。

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

投資のリスクを踏まえてもなお、リターンを求めていいだろうと思える完全な余剰資金でやるべきかなと思っています。
私も昔は投資への不安があったのでそのころはやりませんでした。余剰資金として確実に切り分けられたこと、また自分なりにいろいろな本(ネットは玉石混交なので出版されている本)を読んでリスクとかドルコスト平均法だとリスクが少ないと言われる理由なども学んだ上で、やってみようと思えた範囲だけ積み立てニーサで購入しています。
婚前貯金の半額にあたる数百万を、元本割れした場合には割れない時期まで寝かしておくつもりで(いつまでも待てるくらいの余剰資金)やっています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🙄
    わたしも1ヶ月ちょっと無駄遣いしたレベルでやってます(笑)
    買い直し?が良いと見かけますが、自分の場合は元割れしなければいい、て気持ちでいるので、良いタイミングで深追いせずに引き出そうと思います。

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんと本を読んで学ばれて
    かつ余剰資金で運用されているの
    素晴らしいと思います👍

    • 3月29日
優龍

元本割れするも、しないも
自分の利確のタイミングしだいなので
不安になる要素は
一切ないです

損も得も自分が決める事なので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!
    でも、自分が一番信じれません🥹
    こういうのは優柔不断なので、これ!て言われた方が受け入れやすい…典型的な日本人です🫠

    • 3月27日
  • 優龍

    優龍


    儲けようと思ってやらず
    1円でも多くプラスになっていたら
    良い、という感覚でやれば、いいと思います

    損をしないなら
    いいでしょう、
    の感覚です。

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもその感覚で頑張って長期運用する予定です!

    • 3月27日