
お子様の咳払いチックについて、抑肝散を飲んで効果があった方はいらっしゃいますか。飲み始めて1週間ですが変化がなく、心配です。引っ越しがストレスの原因かもしれません。咳が出ることで周囲に気を使い、学校が始まることに不安を感じています。チックについてどう対応すれば良いでしょうか。
お子様が咳払いチック、咳チックで抑肝散を飲んだことのある方いらっしゃいますか?どのくらいで効果出ましたか?(出ませんでしたか?)
飲み始めて1週間ですが何も変わりません。先生は2週間で判断するのでまた来てくださいと言われましたが、何も変わっていないので心配です。
アレルギー体質、6歳、昨年12月頃から鼻風邪をひいたあと日中のみの咳が残ってしまいました。
ストレスの原因として考えられるのは、恐らく引っ越しをしたからだと思います
咳払いチック以外の可能性はないでしょうか😭?
心配なのもあるのですが、どこでも咳をするので肩身が狭くて私が参ってしまっています。
パン屋さんに行った時に申し訳ないのですが「パン売ってるから出来れば咳しないで欲しいな」と言ったらなぜかその5分〜7分の間は一度も咳をしませんでした。
チックは指摘しないほうが良いと言いますが、言ったら我慢できるなら言ったほうが良いの!?とも悩んでいます。
もうすぐ小学校が始まるので焦っています(授業中の咳、うるさいだろうなぁと…)
- はじめてのママリ🔰

ママリ
お薬飲ませた事はないですが、息子が咳払いチック経験者です。
やはり、指摘はあまりよくないかなと思います。逆効果かなと。
入学前で精神的に敏感になってるんじゃないですかね?💦
授業中の咳もうるさいなんて誰も思わないですよ😊
大丈夫です。
入学後、先生に「咳払いのチックがでています。特に声掛け等はいりませんが、少し気にかけてくれると助かります。」くらいは伝えておいた方が良いかもしれませんね。
コメント