※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょみ🌷🌼
家族・旦那

第二子妊娠中の女性が、上の子の育児や家事、仕事で疲れている状況について相談したいと考えています。旦那が育児に協力せず、ストレスを感じています。

疲れました
第二子妊娠中もうすぐ7ヶ月。上の子は1歳9ヶ月でいやいや期?みたいなかんじ。

仕事して家事育児して、朝晩はいつもせかせか頑張ってるつもりです。

朝は上の子がわがまま言ったりぎゃーぎゃー騒ぎ。
夜は寝かしつけに保育園の準備。バカ旦那は寝かしつけに便乗して自分だけ20時とかからいびきかいて寝てます。

お前いない方が楽なのでは?とすら思います。

コメント

ぴょみ🌷🌼

イライラしてしまうこと良くあります。
お前異常なんじゃないの?と旦那に言われます。
死ねばいいのに

はじめてのママリ🔰

上の子の月齢も
2人目の週数もほぼ同じ
そして旦那もでかい長男です
分かります
上の子イヤイヤ期入ってきてますよね
私もこの前あまりにわがまま言われ嫌になり
ママだって頑張ってると机に伏せました
子供は何か察したのがその時は
あんなにギャーギャー言ってたのに
言うこと聞きました。すぐ元に戻りましたが笑
我が家の旦那は夜勤があるので
はっきり言ってその時が楽です
いないから期待もしないし
ストレスフリー!家にいて何もしない方がイライラするのでワンオペでも
1人がマシだと最近思います。
一生仕事行って稼いでこい!

  • ぴょみ🌷🌼

    ぴょみ🌷🌼

    ご返信ありがとうございます😭
    本当〜〜に分かりすぎます。私も子供の前でガチ泣き何度もしてます。

    旦那、こんな奴だったのかぁ、、と自分の見る目を諦めました

    • 3月27日