※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
子育て・グッズ

離乳食のときのイスについて相談です。バンボでは窮屈に感じるので、足が床につくイスがいいとのこと。みなさんはどうしていますか?

離乳食のとき、どういうイスに座らせてますか?
テーブルつきのイスみたいなやつですか?

ずっと抱っこで食べてて、最近バンボにしたんですが、窮屈になってきました💧

ネットで、足が床または足置き場にしっかり付く姿勢で食べさせましょう、と見たんですが、みなさんやはりそうしてますか😓⁉️
バンボだと足は地面についてないので…

コメント

かんまま

自分で座れるなら普通の子供用のパイプ椅子で大丈夫かと思います(^^)バンボはうちの子もムチムチで、太ももがきつかったですし嫌がりました(^^;;

  • ☆

    自分で座れますが、よく前のめりになるんで、テーブルつきのほうが安全かなぁと思いまして😅💦

    バンボも卒業だなんて、寂しいです〜〜笑😭

    • 5月22日
  • かんまま

    かんまま

    バンボで嫌がらなければ大丈夫かな?とは思いますが、うちの子は途中でバンボが嫌になったみたいで座らせると仰け反って抵抗してたので普通の椅子にしました(^^;;

    • 5月22日
  • ☆

    バンボ嫌がる訳ではないんですが、仰け反ったり、横向いて落ちそうになったり、離乳食に集中してくれません笑💧😂

    でもバンボに乗れなくなるのも時間の問題な気がします😂

    • 5月22日
  • かんまま

    かんまま

    時間の問題ですね(^^;;テーブル付きの低いパイプ椅子もありますよ^ - ^

    • 5月22日
てんじんママ

うちはバンボありましたが息子に会わず、一
度も使いませんでした。
その子その子によっていろんな椅子があって体型や座り心地が合う合わない出てきます。

息子は離乳食開始からずっとイングリッシーナです♡外出先ランチするお店に椅子がない事があらかじめわかってる時も折り畳み出来るんでこれ持って行ってますよ〜。高いテーブル、うちみたいな低いテーブルにも装着簡単ですヽ(´▽`)/
今はつま先が着く感じです。足裏全部は付かないですがベルト固定で安全だし本当によかったです!

  • ☆

    写真つきありがとうございます💕
    これお下がりでうちにもあります(^^)
    これでまだ離乳食やったことないので、明日試してみます😆✨

    • 5月22日
  • てんじんママ

    てんじんママ



    あるんですね♡使ってみて下さい😊
    白いテーブルは同じイングリッシーナで別売りなんですがあると便利でした。

    • 5月22日
  • ☆

    白テーブルうちにはないので、お下がりで叔母から貰ったので聞いてみます(*^o^*)

    たしかにテーブルあると便利そうですね‼️

    • 5月22日
かな♡

丸椅子に丸椅子用のテーブルつけて食べさせてます!

  • ☆

    ありがとうございます😆✨

    • 5月22日
ちびぞうさん

私もつい最近まで、自分の股の間に座らせて食べさせてましたが、限界を感じベビーチェアー買いました!
うちはダイニングテーブルなので、ハイチェアです。
まだ7ヶ月なので足はさすがにつきませんが、足をつけて食事をした方が、歯並びや顎の発達にいいと聞いたので、足置きがついてるタイプにしました。
ちなみに、購入した椅子はカトージのプレミアムベビーチェアーです😊

  • ☆

    写真つきありがとうございます💕

    やはりこういうベビーチェア、買った方がいいですよね😓💦
    今はローテーブルなんですが、今後新築したときに(2人目以降)はダイニングテーブル買いたいので、ハイベビーチェアにするか、ローベビーチェアにするか、悩んで未だ買えずにいます笑💧

    旦那と相談してみます(*^^*)

    • 5月22日