※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

友人が子どもに関する苦しいニュースを送ってきて困っています。自分はそのニュースを見ないようにしているため、どう対応すべきか悩んでいます。はっきり伝えるべきでしょうか。

友人の行動に困っています。
子どもが苦しんでるニュース見るのが苦手で、自衛のため、あえてシャットダウンしています。(トピックになっていたり、テレビでやっていてニュース自体は知ってるけど、深く知らないように見ないようにしてます。)
考え過ぎてしんどくなってしまうからです。

20年近く仲の良い友人がそういうニュースを「つらくない?」とラインで送ってきます。
見ないようにしてるから送ってこないで。とは言いにくくてしばらくスルーして、その話に触れないようにしていますが、年2くらいあるので地味にストレスです。

はっきり言うべきなのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

正直に伝えて良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

つらすぎるから見たく無いよごめん😢
て言いますかね…

はじめてのママリ🔰

はっきりいいましょ、、相手はわざとぽいし

まる

はっきり言わないと気づかないと思います😔
ごめん辛すぎるから、こういうLINE送ってくるのやめてほしいって言いましょう。