

はじめてのママリ🔰
自分の義弟が結婚しても、私の親からはあげないと思います!
何回も会ったことがあって、仲良し!とかなら分かりますが、そうではないなら必要ないと思います!

はじめてのママリ
なぜ送らねばならんのだって感じですけどね〜😂
うちの親は夫の兄が結婚したとき特にお祝いとか渡していませんでした。
というか、結婚式もしていないので知らされてもおらずわりと時が経ってから知ってましたね😂
あとは、遠方なのも理由の一つです。
ただ謎に、夫の祖父が亡くなったときは、香典を預かり持って行きました(なぜ)
うちの親はお祝いよりお悔やみの方を大切にするのかな、、、、?

にゃむ
必要ないんじゃないですか?
私の旦那の兄弟が結婚したとき
私の両親からお祝いとかなかったですし
私が言わなければ両親も結婚したこと自体
知らなかったですし😅
結婚式したとしても兄弟の嫁の親まで
普通呼ばないと思いますしね😅

ママリ
私が夫と婚約した時に私の姉が結婚式を挙げました。その時夫の両親がお祝いを渡したいと言われたのですが、私の両親・姉夫婦共々丁重にお断りしました😂
え?なんでお祝い?って感じで戸惑ってました💦
コメント