※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

娘の発達について心配しており、言葉が不明瞭で他人に伝わりにくいことが気になります。3歳でこの状態は発達に問題があるのでしょうか。

娘の発達が心配です…
全体的にゆっくりと言うことで療育を勧められたので4月1日に本人連れてどのような療育先があってるか話を聞きに行くのですが…
3歳だと同じクラスの子でも結構はっきり喋ってる子が多い中うちの子は不明瞭な言葉が多く家族には聞き取れるけど他人には聞き取れないとか何か伝えようとしてるのはわかるけど何を伝えたいのかわからなくて何度も聞き返すと怒ったりとか…
3歳でこんな感じだと発達に問題あることが多いんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

不安なのは言葉だけですか?
であれば個人差もかなり大きいのでそれだけで発達障害とは全くいえないとおもいます🥺うちの三男言葉ほんっとにゆっくりで、3歳なりたてだと2語文やっと増えてきた?くらいでしたし、ぜんぜん不明瞭でしたよ!他の人に一生懸命話してるんですがなんで言ってるかぜんぜん伝わってなくて「うんうん☺️そうなんだー☺️」ってかんじの反応ばっかりされてました(笑)本人は伝えてるつもりだけどこっちにはなんていってるかよくわからなくて??ってなってると怒ったりもありましたよ!!