※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰さん
ココロ・悩み

息子が友達に意地悪されて困っています。どう対応すれば良いでしょうか。

息子には大好きなお友達が一人います。
ですが、同じようにその友達のことが好きなクラスメイトが居て最近意地悪を言われるようで、、、
「○○君は隣ダメ!」「○○君はチームはあっち」など何かとそのお友達からとうざけるように、仲間はずれになるように言われるみたいです。

息子は言い返すこともあるようですが、その子は少し目立つタイプの子で、結局は相手の言った通りなるようで、、、

「誰に何か言われても気にしなくていい。その子にそんなこという権利はないし、自分がその大好きなお友達を好きって気持ちは変わらないから堂々としてたらいいよ!」
て子供には伝えましたが大丈夫かな?と気がかりで、、、

はたからみれば仲良く同じグループで遊んでるように見えるのか先生からは○○君(意地悪いう子)ともなかよく遊んでますよと聞かされます😅

息子もその子を友達だと思ってたのに最近は意地悪されるから嫌いと言い始めてしまって、、、

もう卒園なので学区も違うので良いんですが、、、
最後の最後に悶々としてしまって😅


こういう時どういう対応をしたり、声かけしたりするのがいいのでしょうか?
小学校の方がトラブル多そうなので不安です😥

コメント

はじめてのママリ🔰

揉まれて成長しますしあるあるだとおもいます

  • はじめてのママリ🔰さん

    はじめてのママリ🔰さん


    蹴られたりもするそうで💦

    子供のすることなんである程度は許容範囲ですが、大きくなるにつれて周りを巻き込んでイジメとかにならないのかなと不安で😅

    • 3月27日