
コメント

あおちゃん
ハイハイはしてますか?
自力で座るのはハイハイしてからですが、どうでしょう?
もし、既にするようならつまり立ちよりハイハイを多めにするようにしてあげると必要な筋肉がついてくると思いますよ😊
あおちゃん
ハイハイはしてますか?
自力で座るのはハイハイしてからですが、どうでしょう?
もし、既にするようならつまり立ちよりハイハイを多めにするようにしてあげると必要な筋肉がついてくると思いますよ😊
「つかまり立ち」に関する質問
現在生後9カ月の息子がおりますが精神面の発達について心配しております。😞 ①喃語を話さない あー、うーのみしか話さず、まんまんまやブーブーなどの喃語、子音を一度も聞いたことがありません。「ママだよ〜」等話しか…
【0歳児 園用の靴 選び方】 通っているこども園から靴を用意してください、と 連絡がありました。 現在10ヶ月、つかまり立ちで多少の移動はできますが ひとりでたっちや歩くことはできないので まだファーストシュー…
みなさん寝返り、お座り、ずり這い、ハイハイ、つかまり立ちなど、どの流れでしましたか? 上の子2人は 寝返り、ずり這い、ハイハイ、お座り、つかまり立ち、伝い歩き、1人立ちみたいな感じでしたが 末っ子は 寝返り、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
はいはいせずつかまり立ちしました!
つかまり立ちするところを見つけたら2、3歩はいはいする感じです。
四つん這いの姿勢はしますがすぐずり這いに変わります。
そういうことだったんですね!
仕組みがわかって少し安心です😮💨
ありがとうございます😊
あおちゃん
ズリバイはするけどハイハイがまだできないなら、体を起こす力がまだ足りないだけだと思います😊
少しはできるとのことなので、これからだと思いますよ💡
うちも先につかまり立ちしてましたが、ハイハイをそれなりにできるようになってから自由自在になりました✨