※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょこ
家事・料理

離乳食の卵について質問です。卵黄を段階的に進めていますが、卵白も同様に進めるべきでしょうか。卵白は冷凍が難しいため、忙しい朝に調理するのが大変です。皆さんはどのように進めていますか。

離乳食の卵について質問です🙇‍♀️
現在卵黄を進めてまして、耳かき1→耳かき2→小さじ1/4→小さじ1/3→小さじ1/2→小さじ1→小さじ2→卵黄1/2→丸々1個
で進める予定です!

それが終わったら卵白も同じように進めた方が良いでしょうか?
卵白は冷凍できない(向いてない)と思うので、忙しい朝に食べさせる都度20分茹でるのきついなーと思い💦
みなさんどうやって進めてるのでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私は慎重派だったので卵白もその量で毎回茹でてました💦
栄養士さんには次の日に食べるなら冷蔵庫で良いって言われたので前日に茹でるのもありかと思います!

  • しょこ

    しょこ

    そうですよねー😭
    卵のアレルギーは怖いので私も慎重にいきたいです💦
    たしかに、次の日までくらいだったら冷蔵庫でいけますね!!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月27日
なつ

私は卵黄を試したあとに全卵で薄焼き卵をよく焼いてあげました。
その都度20分茹でるのがキツかったので💦
15グラムほど食べましたが何も症状は出なかったです!!

  • しょこ

    しょこ

    きついですよね😭結果何も症状でなければ私も卵白飛ばして全卵でいきたいのですがこればっかりは分からないですもんね😭
    参考にさせていただきます!ありがとうございます!!

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

卵白は前日に茹でていました!

ちなみに、
卵白が冷凍できない理由はゴムっぽい食感になってしまうからで、砕いてお水足してペーストにすれば触感もさほど気にならず冷凍できるらしく、やってみましたが、一応出来はしました!
ただ美味しくはなさそうなのでその都度が良さそうです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金が気にならないのなら、パクパというBFもあります!卵とか少量必要な系があります!とても高価なので手を出しづらいですが😭

    • 3月26日
  • しょこ

    しょこ

    冷凍できるもコツがいるんですね💦
    パクパ存在は知ってましたが値段調べたら本当高いですね😇
    お金に余裕ないのでおとなしく前日に茹でます!笑
    ありがとうございます😊

    • 3月27日