※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月から小学生になるのですが、学童に預けているママさんはみまもりGPSを持たせていますか。

4月から小学生になるのですが
学童に預けてるママさん、みまもりGPSは持たせてますか?

朝だけ登校班で行くのですが
帰りは学童に絶対にお迎えです!

コメント

つき

うちは念のため持たせてます💡
小学校、意外と変則的に時間変わったりしてもう帰ってる!という事もあるので😂私がちゃんと把握しておけば良いのですが。
上の子も持たせて下の子も持たせる予定で購入しました☺️

  • つき

    つき

    でも必ず学童なのですね。悩ましいですが結構、道草したり道変えたりするのも追えるのであっても悪くはないと思います😂

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね!持たせるつもりでいたのですが朝もみんな無言で列になって行くし、帰りもお迎えだし…
    どうなんだろうと思いまして…💦
    ショッピングモールとかでもすぐどこかに行っちゃう子なので、休みの日に持たせたいくらいです😂
    そんな細かくはわからないと思いますが🥲

    • 3月26日
  • つき

    つき

    そこまで細かくは分からないですが遠足の時などバスでどの辺りにいるっていうのは分かって地味に楽しいのです😂

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな楽しさがあるのですね✨
    確かに結構見ちゃうかもです😂

    • 3月26日
ありさ

うちは持たせてないです!
家自体学校から近い(徒歩3分)のもあるし、学童のお迎えも絶対なのでまだ必要ないかなーと思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    徒歩3分は近くて羨ましいです!
    うちは7分程なのですが、かなり大通りに面してるので、住宅街の中路を遠回りしていくので15〜20分位です…
    悩ましいとこです😭

    • 3月26日
すもも

持たせてます!
朝は歩いていくので念の為に持たせました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝は親がいないですもんね…
    私もついては行けないので😭
    ちなみに、どこのGPSをお使いですか?

    • 3月26日
  • すもも

    すもも


    ごめんなさい、下に書いちゃいました💦💦

    • 3月27日
たこさん

持たせてないです😊
朝は登校班ですが、ほぼ一本道なので必要ないかと思いました。
帰りは学童でお迎え必須です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    どちらかというと、帰りが心配ですもんね😭💦

    • 3月26日
すもも


みてねみまもりGPS使ってます!
とりあえずどこにいるか分かればいいやと思って他の機能は何もついてないのにしました!

学校までは10分くらいですが、学校に着いたかどうか確認はできてるので持たせてよかったなぁって思ってます✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    みてね気になってました!
    集団とはいえ学校に着いた事が確認できるのは安心ですね🥹✨
    欲しくなりました!!!

    • 3月27日