
寝返りを習得しました就寝時に寝返り対策をしない場合(寝返り防止ベル…
寝返りを習得しました
就寝時に寝返り対策をしない場合(寝返り防止ベルトやクッションを使わない)、寝返りがえりを習得するまではひたすら仰向けに戻すことになりますか?
その場合定期的に起きて寝返ってないか確認していますか?😣
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
そうですね!寝返りしたら戻しての繰り返しです🙂↕️
寝返りを習得しました
就寝時に寝返り対策をしない場合(寝返り防止ベルトやクッションを使わない)、寝返りがえりを習得するまではひたすら仰向けに戻すことになりますか?
その場合定期的に起きて寝返ってないか確認していますか?😣
はじめてのママリ
そうですね!寝返りしたら戻しての繰り返しです🙂↕️
「寝返り防止」に関する質問
生後3ヶ月です 寝返りし始めたと思ったら寝返り返りまでし始めてベビー布団から落ちて床に転がり、頭をぶつけることが増えました🥹 寝る時は寝返り防止ベルトをしているのですが日中ずっとという訳にもいかないしなぁと思…
アホな質問でごめんなさい。 ずっと気になってたんですが sids←なんて読むんですか?シディス?笑 あと何ヶ月までうつ伏せ寝直してましたか? うちはリスク高い半年くらいまでは 寝返り防止ベルト使ったり気にしましたが…
用意したけどあまり使わなかったな〜 要らなかったな〜っていう ベビー用品、理由も教えてください! 私は バウンサー→数分で泣いて拒否 ベビーセンサー→見守りカメラと寝返り防止ベルトを使った ベッドインベッド→ベビ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱりそうなりますよね😣
体動かしたいのに縛りつけるのは可哀想だなぁと思いつつ、窒息のことを考えたらそんなこと言ってられないかとも思いつつ、、、
どうするか迷い中です🥲