
コメント

はじめてのママリ🔰
毎月空きをチェックして申し込みを待てば途中入園も可能だと思います✨
友達、守口なんですけどこども園増えてるから待機児童あんまいなそうって言ってました🙂↕️

はじめてのママリ🔰
3月入園のやつですか?
-
はじめてのママリ🔰
あっ、3月分を見ていました…!
4月以降となると1/31時点のやつですね💦
気づいていませんでした…- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
今年は新規園できて、定員割れしてると思うので場所にもよるかと思いますが5月例年よりかは希望あると思います!
- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
情報ありがとうございます🙏🏻✨
- 18時間前

たにたに
どこらへんに住んでますか?
わたし中部なんですが、子供が1歳からで入れたところ、4月の0歳は今年いないって言われました。
小規模なので、もう一回保活しないとなんですが、空きは0じゃないと思いますよ。
ただ、わたしは12月に入れようとした時は、やっぱり無理でした。
去年ベースだったら、6月くらいまでならいけそうな空き状況でしたよ。
-
はじめてのママリ🔰
私も中部です!
でも通勤経路的に狙える園が少なく、しかもあるのも人気園らしくて…
小規模も検討した方が良さそうですね💦
夏以降の途中入園って難しいんですね😭- 3月27日
-
たにたに
去年ベースで申し訳ないですが、みゆき西さんは0歳児が6月あたりまで出てて、白鳩さんが10月に1枠ポンって空いたので、可能性はあるとは思うんですが、やっぱり子供園は兄弟枠が強いすきて、1人目だとほぼ無理って状態みたいです。
散歩してて送り迎えとかみてたら、フルタイムで働いてるとは思えない人が多いんですが、幼稚園枠なんですかね?
4月入園も子ども園はフルタイムじゃないと無理って言われました。わたしは時短で出したので、一次は全滅、二次はフルタイム変更しました。- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
お話ありがとうございます!参考になります!
希望と覚悟ができるので…
こども園って兄弟枠って強いんですね…
知らなかったです😭
私もよく園の近くを通りますが、普通に日が沈む前にお迎え行ってる人多いですよね🤔
フルタイムになると延長保育ですら間に合わなくなりそうなので時短で出したいのですが…なかなか厳しいんですね。不安が凄いです。- 3月27日
-
たにたに
4月になったら5月入園可能人数みて、早めに入園希望出してもいいかもしれないですね。
わたしは一年は絶対育休取らないといけないんだって先入観持ってましたが、復帰のタイミングって有給使ったり、月末に復帰したりと工夫することもできたなと反省してます。
希望者がその時いなければ、すんなり時短でもいけると思いますよ。
わたしも通勤時間長くて、時短じゃないとお迎え間に合わないって言ってても通勤時間は考慮しないバッサリいかれたのでどうしようか悩んでます。- 3月27日
-
かいじゅうママ
横から失礼します。末っ子から一回りあいて、かなり久々の出産で今の保活状況についていけてなくて💦
きょうだい枠は、上の子が在園児のみですかね…。卒園児でもきょうだい枠使えるんじゃないの?って言う人がいてたんですけど、何せこの4月から末っ子が小6で、卒園児と言ってもかなりあくので…。- 3月28日
-
たにたに
少なくとも守口市に卒園児の兄弟加点はないですね。
兄弟枠っていうか兄弟加点がつくだけです。
フルタイム+時短の夫婦だと220点になるんですが、兄弟がいると20点プラスされて、フルタイム夫婦と同じところまで点数は伸びるってだけです。
フルタイム夫婦で兄弟加点ついたら、1人目の親はどうにしろ点数が伸びようがないので考えないとなって感じですね。
市役所も傾向くらいは教えてくれるので、ぜひ相談してみてください。- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
皆が皆、守口の近くで働けるわけでもないのに厳しいですね…😭
ワーママの子育ての難易度が高くて、まだ始まったばかりなのに挫けそうです😇- 18時間前

2児のママ
上の子の時ですが、途中入園でした。6月に入園して、定員になりました。
こども園ですが、娘の代は兄弟児ばかりです。1歳児でも半分弱は兄弟加点で入ってます。次2歳児ですが、0歳児入園する下の子がいる家庭が3組います。
毎月空きを確認していけば、行けるかもしれません!!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり兄弟児多いんですね💦少子化と言われているのに凄い…
情報ありがとうございます🙏🏻✨- 18時間前
はじめてのママリ🔰
守口、こども園増えてるんですかね…🤔
途中入園が不安過ぎるのでチェック頑張ります!