
黄昏泣きについて相談したいです。夕方に泣き止まず、昼寝も短くなっています。対策や対応方法はありますか。
黄昏泣きなんでしょうか?🥲夕方5時から8時、授乳、オムツ交換しても大泣きマンです。ちょっと側を離れるだけでも大泣きです。お風呂上がりも保湿で大泣き。これが、黄昏泣きなんでしょうか?🥲
最近、夜一回起きても合計9時間は寝れるようになったこともあり、日中起きていられる時間が増えました。お昼寝も眠そうだから寝かせるも、前は2〜4時間続けて寝れたのに、今は1回の昼寝で30分起きることも多々。この細切れ昼寝のせいで、夕方になると眠くなって泣いているのでしょうか?🥲それとも、このくらいの時期は、お昼寝このぐらいなんでしょうか…?
対策や対応はどうされてますか?💦どうされていましたか?💦
質問ばかりですみません
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも夕方5時〜6時のミルクが終わった後からお風呂まで機嫌悪いです🥲黄昏泣きですかね😭
とりあえずプーメリー見せたり抱っこしたりしてます…。
そして夜長く寝るようになった頃は一時的にお昼寝短くなりましたが、最近また寝るようになってきましたよ!
大体1時間〜1時間半が活動時間の限界かな?と思っているので、ミルク飲んでから1時間くらい遊んでお昼寝を繰り返してます🍼
それでも30分くらいで起きるときもあるので、そういったときは少し様子を見て再入眠したらそのまま寝かせて、できなかったらリビングに連れてきて遊んだりしてます。タミータイムとかして子どもを疲れさせてます😂
あとは暖かくなってきてお出かけすることが増えたので、車やベビーカーでお出かけすると、ぽかぽかして気持ち良いのかよく寝てます☺️
はじめてのママリ🔰
やっぱり黄昏泣きですかね😭
とにかく機嫌が悪くて🥲🥲
眠い時もすごい指しゃぶりしてウェンウェン泣いて昼寝になるのですが、果たしていいのか悪いのか…
私もタミータイムとかで疲れさせてます、疲れさせちゃおってなっちゃいます.、子どもには申し訳ないけど、寝てくれーって意味で…笑
お出かけも少しずつ増やしているのですが、ショッピングセンターで大泣きかまして、大変でした😅笑
はじめてのママリ🔰
うちも指しゃぶりすごいです!眠いとき指しゃぶりしながら泣きますよね🥲その手で顔中触るので、拭いても拭いても顔も口も手もベタベタです🤣
抱っこしても落ち着かない時は一度ベッドに置いて観察してます。ひと泣きして寝るときもあるので、泣きなかったのかなぁ〜と思うようにしてます!赤ちゃんは交感神経と副交感神経のスイッチ切替のために泣いてるというのを何かで見たことがあるので、入眠前に泣くのはある程度仕方ないかなと割り切ってます😇
お買い物とかで泣いちゃうと焦るかもしれませんが、ショッピングモールとかだと意外と周りは気にしてないと思いますよ☺️
活動時間の意識とあくびをしたり目を擦ったり眠たそうにしてるタイミングで寝かしつけすると私は上手くいくことが多いです!参考になるかは分かりませんが🥲
はじめてのママリ🔰
指チュパ泣き泣きはうちの子だけじゃなかった😭ひと安心しちゃいました😭そうなんです、拭いても拭いてもベタベタで、よだれかぶれヤバいです。笑
入眠前の泣きは、まだ成長段階の途中ってことであまり気にしすぎないようにしてみます!🫡
ショッピングモール慣れも大事だなぁって思って、4月からもう一回ぐらいトライしてみようかと思います🫡
色々と参考になりました😭
本当ありがとうございます!😭😭😭