
保育園の空き待ち中に公立幼稚園に通わせるか迷っています。保育園に入れる可能性がある中での選択についてアドバイスをいただけますか。また、幼稚園に入ることで保育園入所が難しくなることはありますか。
4月1日入所の保育園に1次も2次も落ちてしまい空き待ちです、、、
空きが出るまで公立の幼稚園に通わせようかと思っているのですが、いくら費用がそこまでかからないとはいえもし早めに保育園に空きが出て入所できるとなったら勿体ないかなぁと思い迷っています。
皆さんならどうしますか?
また保育園の空き待ちに幼稚園に入れることによって保育園に入りにくくなるとかあるのでしょうか?
先輩ママさんお返事頂けると幸いです。
よろしくお願い致します🙇♀️
- Itsuki(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園だと制服とか入学金と
色々かかりませんか?
働いていれば
幼稚園から保育園に入るのは問題
ないと思いますが、
幼稚園は色々物品の購入(道具箱とかクレヨンとか粘土とか?)があるのではないかと心配しちゃいますね💦
幼稚園ではなく、
保育園の一時預かりなどを利用してはどうですか?
一時預かりの実績があると
保育園に入りやすくなりますよ

YY
うちの地域の場合だと幼稚園行ってても加点も減点もないので入りにくくなることは無いです😊
認可外保育園だと加点になります!
確かに早く保育園きまったらもったいないですが、いつ空きが出るかも予想できないですもんね💦
申し込みしてる点数や地域的に途中入園の可能性がどれくらいあるかにもよって判断迷うところですね🤔
-
Itsuki
認可外だと加点になるのですね😳
めっちゃ迷いますよね💦
点数的には空きが出たらすぐ入れる状態なんですけどそれがいつ空くかなんですよね、、、- 3月26日

はじめてのママリ🔰
私なら待ちます。
体操服などあるだろうし無駄に感じます。
うちの自治体は公立幼稚園と認可保育園は別物なので待機児童じゃなくなります。
認可外や1時預かりなら点数稼げますよ。
-
Itsuki
やはり無駄ですかね🤔
なるほど、検討してみます
いろいろ教えて下さりありがとうございます!- 3月26日
Itsuki
お返事ありがとうございます!
公立の幼稚園なので制服という制服はなく、入学金もないみたいです!
物品の購入は視野に入れてなかったです😳
確認してみます!
一時預かりも検討したのですが希望してる園では対応しておらず、他の園はどこも遠いんですよね💦