
小学生の子どもが飲食店で大人しくできないことに悩んでいます。特に食べ放題では騒いでしまい、ADHDの上の子と気質が似た下の子がいます。どうすれば大人しく座っていられるでしょうか。
小学生のお子さんいらっしゃる方に質問です
4月から3年生、1年生になる子がいます。
飲食店で終始大人しくご飯食べてくれますか?😭
食べ放題な行くと絶対騒ぎ出します。
上の子はゴソゴソするけど大人しく座ってられないし、下の子は机に潜ったりしてます。
2才の子もいるのでその子と一緒にふざけてることが多くて毎回毎回お店のなかでブチギレるんですが数分後にはまた調子乗ってふざけてます。
どうしたら大人しく座ってられますかね😭
上の子に関してはADHDです。
下も多分そんな気質があります…
小さい頃は大人しかったんですが最近になって調子こくことが多いです
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
4月から5年生と年長と2歳がいますが、普通に座って食べてますよ🤔

はじめてのママリん
うちも4月から3年生と1年生の兄妹いますが、おとなしく食べていますね😂
二人とも手を合わせていただきます、ごちそうさまでしたもします。
-
はじめてのママリ🔰
同じ年齢ですね☺️
やっぱりそうですよね😭
小学生なのにこんなふざけてるのうちだけですよね
2人とも絶対何か持ってるだろうな…- 3月26日

ママリ
おしゃべりしたりはしますが座って食べてます!
机に潜ったりとかは2人とも経験ないです🤔
-
はじめてのママリ🔰
うちが落ち着きないだけですよね💦
1番上の子だけでいっぱいいっぱいなのにその下までもって…
もう嫌になります…😭- 3月26日

はじめてのママリ🔰
ADHDの小学生兄弟(新4年と2年)がいます!
上は大人しく座っていられますが、下は酷くて同じく机の下に潜ったりします😭
多動は下の子の方が酷いです💦
兄弟ADHDだと喧嘩もヒートアップして大変じゃないですか?
うちは毎日本気で戦争で💦
お疲れ様です😫
-
はじめてのママリ🔰
同じですね😭😭
喧嘩…まさに毎日戦争です😭💦
やっぱり特性あると難しいですよね😭- 3月26日

あづ
上の子が4月から1年生のADHDで、その時によります💦
お友達と一緒とか、興奮材料があるとどれだけ怒っても無理です…グループの中で発達障害の子達だけ走ったり騒いだりしてます😵
家族だけなら食べてる間はいけるけど、自分が終わると他の人を待てなくて椅子を蹴ったり立ち歩いたりします😥
あとロボットが料理運んでるお店とか、ロボットが通ると衝動的に手を出したりしてしまいます💦
-
はじめてのママリ🔰
確かにその時によって違いますね💦
普通に単品メニューのお店の時はお店出るまで静かに出来るのですが、食べ放題になると最初は大人しく食べてくれるんです手持ち無沙汰になってだんだん騒ぎ出しちゃうんです😣
特性のある子に大人しくしてなさい!って難しいですよね😣💦- 3月26日
はじめてのママリ🔰
やっぱり普通に座って食べますよね😭💦
真ん中と2歳児が一緒になってふざけてるんですよね😭💦
大人しく食べるときは食べるんですけど…