
生後三ヶ月の赤ちゃんが体重が増えず、母乳をうまく飲めないことに悩んでいます。哺乳瓶も拒否し、授乳が辛い状況です。どうしたらよいでしょうか。
生後三ヶ月の完母です。体重が増えません。一ヶ月で100しか増えていません。
哺乳瓶で飲まそうにも泣いて拒否、母乳はよく出ていますが真面目に飲んでくれません。やっと飲んでもむせてしまったらそこで終了。両方のませるとすぐに母乳量が増えてしまい、むせまくって全く飲めないので一回に片方だけです。両方しっかり飲めたらもう少し増えるのかなと思いますが厳しそうです。
3〜4時間おきの授乳と、夜間は全く起きないので一回起こして授乳しています。
もっと飲ませてと言われても、吸い付いてくれず飲まないんです。頑張って飲ませてと言われるのがしんどすぎて、病院や助産院に相談するのもやめてしまいました。
みんな母乳育児が軌道に乗る頃なのに、娘はいまだにむせたりそりかえったりして上手に飲めません。八方塞がりで辛いです。
- はじめてのママリ🔰

くろすけ
体重なかなか増えないと心配ですよね😭
母乳がしっかり出て咽せるのであれば、飲ませる前に少しマッサージと搾乳をしてあげると勢いが多少マシになるのと、乳頭も柔らかくなるので飲みやすくなるかもしれません。
あと搾乳した母乳は哺乳瓶じゃなくてカップで飲ませるのもいいと思います。
長女の時に同じような状況になり、助産師さんから言われたこのやり方をしたら直接飲むのは時間がかかりましたが、カップで飲んでくれるようになったので体重は増えました!
もし試したことがなければ試してみてください。試した後だったらごめんなさい🙏
コメント