
自分を嫌っている人に対して、謝るべきか迷っています。相手の冷たい態度が辛く、過去の行動を反省しています。
自分を嫌っている人に対して
仕事で一人からものすごく敵意を向けられているような気がしています(あくまでも、気です)。
毎日一緒に仕事をしているわけではないのですが
年に3回ほど集まって話し合いをする場で居合わせます。
私より若く、5年ほど後輩にあたるのですが
そこまで嫌われるような対応をしたことがあったかどうかわかりません。
持ち回りのパソコンをその方が私の後に使っていたこともあり、2年ほど前に一度データを探すのをお願いしたことがあります。
ないと言われたのを、もう一度見てみて欲しい等何度かお願いしたのですが考えてみればしつこかったのかな。
それくらいしか思い当たらないです。
相手が嫌がることをした思い当たりがある以上、私が「そのくらい」と言うのはお門違いであることはわかっています。
明らかに冷たい態度を取られるのもメンタル的にキツイので、謝ったほうがよいのか迷っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
年に3回しか会わないなら放置です。
謝りもしません。
謝っても態度変わらないだろうし、探してもらったときに、お忙しいときにすみませんとか言われてますよね?
たぶんそういう人って、あの時はすみませんとか言っても何のことですか~?とか言いますよ😅
そういう人はプライベートが幸せじゃない人なんだって思うようにしてます。

ママリ
データを探すのをお願いした時、もしも嫌な態度を取ってしまったかもと思うなら謝った方が良いのかな?と思います。
例えば「本当に?ちゃんと探したの?」「無いはずないんだけど😩」みたいな💦
でもそうではなく、普通にお願いしただけなら謝る必要無いと思います!データ探しに関して「もう一度見て欲しい。〇〇も見て欲しい」などお願いされるのはよくある普通のことですし☺️
あとは共通の知り合いの方がいるなら「避けられてる気がするんだけど何か知ってるかな?💦」とか少し相談してみたりとかですかね?
勘違いとか、全然違う理由だったりもするかもなので✨
ただ個人的には、あからさまな衝突があったわけでもないのに子供っぽく態度に出すような社会人はまともじゃないと思ってるので、年に3回ほどの頻度なら気にしなくて良いのかな?と思います🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんと探したの?等の言い方はしていませんが
「なんでだろう〜!?そんなはずないんだけどなぁ」くらいは言ってしまったかもしれません。
その方の前に他の方が短期間使用しているため、その方が違うところにデータ入れたかな?くらいのニュアンスでしたが、こちらもかなり焦って切羽詰まってはいました。- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。実際に会ったのは今日が初めてだったのですが、
データ探しの件以前(その後私はすぐに産休)は何かと電話連絡があり、色々と質問してきてくださる方でした。
その時の印象とかなり違うメールのやり取りを経ての
先日初めて会議で顔合わせをしたのですが、嫌われてるなと感じました。
個人の事情があるのでしょうが
「私来年は仕事やる気0なんで」
等の発言も複数に対しあったので
元々そのような方なのかもしれません…
割り切りたいと思います。- 3月26日

ママリん
心当たりがデータ探しの件だけなら謝らなくて良いかと思います。仮にその件でしつこいと思ったとしても敵意を向けるような内容ではないし、仕事だと割り切った態度を取れない後輩の方が問題だと思うので。
やりづらさを感じるなら、「違ったらごめんけど、何か私に対して思ってることがあったりしないかな?悪いことしたなら謝りたいし、改善したいと思ってるから」と正直に聞いてみるのもありかもしれません。
なんとなく、心当たりというには理由が微妙な気がしていて、他に何か原因がありそうに思います。全然関係ない内容で謝られても逆に怒らせそうに思うので
-
はじめてのママリ🔰
私が言語化できない気持ちを明確にしてくださっています😭ありがとうございます。
私が言うことではないのですが、心当たりというには理由が微妙な気もしています。とはいえお会いしたのも先日が初めてで、その探し物の件以降わたしは育休を取得したため他思い当たることがないんです。
育休取得以前はわたしが一番年少者でしたが復職後に後輩が増えました。
後輩同士のコミュニティも出来上がっている様子なので、本人に聞くのは避けようと思います。
(なんか言ってきたんだけど〜!となって全く接点のない方の中の印象を悪くするのも嫌なので)
彼女が慕う先輩もまた、私の先輩なので機会をみて聞いてみようと思います。- 3月26日

はじめてのママリ🔰
私は謝らないですね。
仕事上データ探しの依頼をして、悪いと思わないので💦💦
嫌ってる人に好まれようと思わないので業務上のやり取りだけします🙂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
みんなに好かれるほど人間できていないのに、誰からも嫌われたくないと思うずるくて小心者です。
昔から人の顔色を伺ってきたので、その方含め、復職後初めて会った後輩たちから微妙な距離感で接っせられているのもいちいち気にしてしまいます。
先輩に相談しようも、こんなことでと思われたくなく
こちらで相談させていただきました。
お返事ありがとうございます。- 3月26日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
はい、切羽詰まっていた状況だったので「そんなはずは💦もう一度見てみてもらえませんか?💦」等言ってしまったのですが、すみません等の言葉はいつも必ず添えています…
その方にパソコンを引き継ぐ前に間にもう一人短期間使った方がいるのですが、自分のせいにされたと思われたかなと今更気にしています。
メール送ってくる時も
お世話になっております、等の言葉はなくいきなり要件をLINEのように送ってくるのでメールでも嫌悪感は十分に伝わってくるため、本当に嫌な思いをさせてしまったのだと…
確かに、2年前のことも今更なので
気にしないようにもします。