
プラノバール服用後の基礎体温について相談です。服用中止後に高温期が続く可能性があるか、低温に戻るか不安です。経験者の回答をお願いします。
お世話になってます。妊娠希望のみーと申します。
プラノバール服用中止後の基礎体温について教えて下さい。
今月17日から少量の出血が続くため19日に産婦人科を受診しました。
最終生理は4月12日です。
今回は低温期が続き、内診の結果卵がまだ残っていて、排卵が上手くいかないかもしれないとのことで、21日間プラノバールを服用し、強制リセットすることになりました。普段は35日から40日周期と長いですが.高温と低温二層に分かれています。
19日の夜に初めて服用したのですが、極度の体調不良と手の痺れが起き、念のため病院に連絡すると服用を止めるように言われ、1日しか飲んでいません。
薬の影響なのか20日から体温が高温期並みに上がり、21.22と3日連続で高温期が続いています。
薬を1日でやめた場合も今後高温期が続くのでしょうか?それとも明日以降また低温に戻るのでしょうか。
中途半端に薬を服用してしまったため、今後どのような流れで生理が来るのか不安です。
わかりにくい文章ですみません。もし同じように早期にプラノバールをやめられた方やご存知の方がいらっしゃいましたら回答頂けると嬉しいです。
- みー
コメント

あんず(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*
1日で服用を止めたことはないので参考程度ですが、服用すると翌日から体温が上がります。
一週間服用で、飲み終わってから4、5日、長い時で一週間程度高温期が続いたことがあります。
確か服用後3、4日で体内から薬が抜けると看護師さんに聞いたことがあるので、たとえ1日でも数日くらいは高温期が続くんじゃないでしょうか?
みー
返信ありがとうございます^ ^
なかなか身体から抜けるのは時間がかかるのですね。初めて飲んだ薬で排卵してないはずなのに高温になり出したのでびっくりしてしまいました。
実際に飲まれた方の意見を聞けて安心できました。ありがとうございます^ ^
しばらく様子をみてみます(^ ^)