
近所のママが自分の子どもの成長を自慢することは一般的でしょうか。私は他人にわざわざ言わないので気になります。
うちの子これできるんですよ!て自分から言う?
近所ママなのですが、月齢同じなのでたまに家で遊んだりしています
その子の方が動くのとかいつも早いので遊んだ時にうちより早かったら
すごー!!それもうできるんですね!!
みたいなのはこちらから言います
基本うちの子の方が遅いです
けどその子が早いだけでうちの子は普通くらいだし子によるので気にしてませんでした
先ほどあったんですが、ほんのちょっと会っただけなのに、こんにちは!うちの子〇〇できんたんですよ!と言われました
そう言うのって他人に自ら言うものですか?
比べるつもりはないので、私は他人にわざわざ言わないです。挨拶の次に伝えるほどですかね?
- ママリ🔰

はるママ
言わないです!😅
こんなの出来る?とか聞かれたら言いますが。
うちの子凄いアピールしてるようなもんですね笑

ママリ
きっと早いって褒めてもらえたのが本当に嬉しくて、また褒めて欲しくて言っちゃったんじゃないかなと思います💭
挨拶の次に言うことでもないですね…笑
言う前にマウントになっちゃうかもしれないから何も言わないでおこうって考えますね私なら💦

はじめてのママリ🔰
私はわざわざ言いませんが、その方は同じ月齢だし喜びを共感してほしいんだと思います😅
きっと悪気はないんでしょうけど子育てにおいて できた、できないはモヤモヤするのでやめた方がいいですよね😅

そのちゃん
私は自分から言わないけど、自分から言ってくる人が近所にいます。
どちらかというと深く考えてなくて、嬉しくて話してしまうタイプです。
マウントとかじゃなくても、さらっと自分から言ってしまう人結構多いと思います笑
コメント