※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆみ🌸
お仕事

育休中の副業について質問があります。派遣会社で育休中ですが、復帰先がなく、家計が厳しいため副業を考えています。月80時間以内で副業は可能でしょうか。また、年間20万円以内なら申告しなくて良いのでしょうか。どこに聞けば良いか分からず、教えていただけると助かります。

育休中の副業について

こういうことはどこに聞けば良いのか分からないので、私の認識が合ってるか教えていただきたいです💦

派遣会社で勤めており、現在育休中です。

10月上旬から育休開始
4月上旬まで育休手当67%もらえるが、それ以降50%になる。

下の子が4月から保育園に通うので、私は5月に復帰予定でした。

が‼️しかし😭😭😭
派遣先の業績が悪いらしく、業務縮小で、戻る職場がなくなってしまいました…😓

派遣会社には登録したままなので、いま仕事を探してもらってるところですが

前の派遣先が時間の融通などかなり効いて良かったので、なかなか新しい派遣先が見つからなさそうな感じです💦

役所にはいま求職中で手続きをしたので、下の子は4月から保育園に行けるのは変わりありません。

手当が50%になるので家計もカツカツだし、
派遣先が見つかるまでの間、ママワークスの業務委託とかで副業しようかと思ってます。

月80時間以内なら大丈夫の認識で合ってますよね?

また、年間20万円以内なら申告しない、で良いんですかね?

どこに聞いたら良いのか分からずでここに質問させてもらってます。
分かる方いらっしゃれば教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

あじさい💠

派遣会社は副業認めているのが大前提で、単発バイトみたいなのはできるけど長期契約的なものは手当が止まる可能性ありますよね。
よくよく確認しておかないと後から返してくださいとかなっちゃうかもしれないので、ハローワークとかに聞いちゃうのが良いかもしれないです!詳しくなくて済みません💦

あー

派遣会社的に籍を置きながらの他社でのバイトがOKな前提ですが、全部あってると思います!!
私もリフレッシュがてらたまにバイトしてました🙆‍♀️