※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シングルマザーでシングルになってから資格を取った方、いらっしゃいますか?

シングルマザーでシングルになってから資格を取った方、いらっしゃいますか?

コメント

ゆうな

そんな難しいものじゃないですが
仕事で必要なので沢山取ってます!

はじめてのママリ🔰

栄養士と介護福祉士取りました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、中卒だったので
    通信制高校も介護職しながら
    卒業しました。

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    栄養士気になっています!!✨️
    現在はなんのお仕事をしていますか?

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は保育園で栄養士の正社員してます。
    責任ある仕事ですが
    朝8時〜16時半上がりで
    土曜日は隔週ですが
    日祝も必ずお休みでありがたいです。
    学校で出会った
    シングルマザーのお友達は
    学校給食の正社員に就職してましたよ!
    長期休暇は子どもと同じように
    お休みで間何日かは火元など
    設備管理に行くことはあるそうです。
    ボーナスはないですが
    お給料はそのまま出るので
    長期休暇は副業でテーマパークの
    レストランとかで短期バイトとか
    してると言ってました☺️

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。保育園の栄養士さんが気になっています。日祝日休みで、早めにお仕事終わるようなので。自分の子供の栄養も考えられるかな。と。
    大変ですか?
    栄養士の資格は、職業訓練などで取りましたか?2年間通って資格を取るやつです。

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり厨房の責任者になるので
    気持ちは重いですね。
    保育園はアレルギーが特にシビアです。
    食育イベントの計画などもありますが
    みんなに美味しかったと言われると
    また、頑張ろうと思えます✨

    職業訓練で取りましたよ☺️
    なかなかの理系で勉強は大変でしたが
    既卒クラスの中に高学歴がチラホラ
    混じっていてみんなが助けてくれました❤️‍🔥笑
    学費が返ってくると言えど1/3程度なので
    実家住みなら生活費で支給される方を
    学費に回したらお金工面できると
    思います☺️
    自分で生活しないといけない子で
    まとまったお金が無い子は
    奨学金借りていましたよ😃

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校給食の正社員さんもあるのですね!学校給食など、量の多い調理は体力的に大変なのでしょうか?

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    はじめてのママリ🔰さんは栄養士の資格を取るとき、実家住みでしたか?💦
    差支えなければ、手取りを教えて下さい🙇保育園栄養士さんは、責任が大きいのですね💦

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校調理は体力いりますよ☺️

    私は完全に一人で乗り切りました😅
    ファミサポとか実習の時は
    絶対休めないので
    児童養護施設へ1週間のショートステイ
    お願いして行ってもらいました( ; ; )

    手取りは20万ちょっとで高くはないです😅

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    学校調理も責任者なのでしょうか?学校調理も手取りそのくらいですかね?💦20万ちょっとすごいです!私の手取りはもっと安いので…

    はじめてのママリ🔰さんも奨学金使っていたのですか!?

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校は務めたことないので
    あまり分からないです😅
    初任給は17万前後なのかな?と
    思います。あとは場所によって
    子どもとか扶養していたら
    手当てがついたり
    福利厚生で上がるのかな?

    私は子どもに貯めていた預金を
    使って進学したので借りなかったです。
    結果的に中卒介護パートより
    先を見越したら稼げるし貯めれると判断して進学しましたよ☺️

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    教えて下さり、ありがとうございます!

    たくさん頑張って今があるのですね✨️
    私は高卒何も資格なしなので、資格あるといいな。と、とても思います。

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校に本当に料理ができない男性陣もいたので大丈夫だと思います👌
    料理が上手になりたいなら
    実習多めの専門学校がいいかと
    短大は勉強もあるので☺️

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    専門学校だと、実習多いのですね✨️
    はじめてのママリ🔰さんは短大でしたか?短大で総額どのくらい払いましたか?💦

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

栄養を学ぶと、料理のスキルも上がりますか?料理上手と言えないので、料理上手になりたいです…