※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

結婚式で御祝儀を辞退すると言われましたが、実際に渡さなくて良いのか悩んでいます。どうでしょうか。

結婚式です

簡単な式だし、御祝儀は辞退しますのでお気軽に!
と言われたのですが、この場合、本当に御祝儀は渡さなくていいのでしょうか、、
そう言われても渡した方がと思うのですが、どうなんでしょう😭

コメント

はじめてのママリ🔰

挙式だけですか?披露宴もとなると、最低限食事代は払いたいところですが、、、
挙式だけだったらそう言われているのであれば現金はやめておいて商品券とかプレゼントとかにします!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    挙式だけです!
    食事会もあるらしいですが、私は参加できず、、、💦
    商品券!いいですね!
    ありがとうございます☺️

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    挙式だけだったらそこまで気にしなくていいと思います!
    挙式の参加人数増えようが金額が変わるわけでもないですし😌

    • 3月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですかね、よかったです☺️
    ありがとうございます🥰

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

私自身の式が同じようなものでした!

こちらとしては本当に何もいらない気持ちなんですが、結局友達はプレゼントを持ってきてくれたりしてくれました😭普段の式だったら3万円だと思うんですが、1万円持ってきてくれていた子も多かったです。

でも本当にこちらとしてはなしで来てね!って思ってるのでなしでも何にも思わないです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わ!そうなんですね!
    新郎新婦側の意見も聞けて助かります🥰

    少し額低めに渡すのもありですよね、、!
    ありがとうございます☺️

    • 3月26日