※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんを育てている方に質問です。外出は毎日されていますか?ワンオペで忙しく、外に出る余裕がない日が多いです。子供のためにも外に出た方が良いと理解していますが、家事育児で手一杯です。

赤ちゃんを育ててる方、外出は毎日されてますか?

ワンオペのため、余裕がなくて空いてる時間は寝たい!という気持ちが勝ってしまい、気づくと一日中家の中で過ごしていたなという日が多々あります😅

子供のためにももっと外に出たほうがいいのは理解しつつ、手伝ってくれる人もそんなにいなくて、家事育児でいっぱいいっぱいの毎日です😓

コメント

はじめてのママリ

私もまだ子どもは1人ですが、実家も遠く毎日ワンオペです🥹🥹
外出するのが好きなので毎日してます🤣朝1時間だけでも、スーパーに行ったり、ベビーカーで外の空気吸ったりすると気持ちが全然違います🥹🥹
最初の頃は、掃除も料理も頑張ってましたが、最近はスーパーに散歩しに行って、夜ご飯の惣菜買って帰ったりして手抜きするようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに外に出てみると、やっぱり気持ちが全然違って、出てよかったなぁ〜ってなります🥺
    お惣菜などで手を抜けるところは抜いて、がんばります🥹

    • 3月27日
さくさくパンダ

全然外出てなかったです!!
1人目はコロナ禍で引きこもり、2人目は幼稚園の洗礼で常に誰かが寝込んでたのでそんな余裕もなく……色々落ち着いた今でも、外に出るのはバスまでの送り迎えくらいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか余裕がないと外に出れなかったりしますよね、2人も育児尊敬します🥺

    • 3月27日
いちご🍓

上の子8月生まれ天気がいい日は散歩行ってましたが雪国なので冬はたまにしか行かなかったです!
そして年子で下の子産まれた今も抱っこマンで2人抱っこで散歩はキツすぎるので行ってません!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雪国なんですね、それだとよけい冬は出にくいですよね☃️
    年子で2人はキツすぎます、ほんと尊敬します🥺

    • 3月27日