※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まき
妊娠・出産

29週の検診で脈絡叢嚢胞と言われ、医大での詳しい診察を待っています。不安な気持ちを共有できる方を探しています。

29週の検診の時にお腹の子が脈絡叢嚢胞と言われ
医大で詳しく診てもらうように言われました。
妊娠後期に入ってから言われたので心配です。
成長事態も現段階では1500gで羊水の量とかもろもろ
問題は無さそうで胎動も物凄く痛いくらい元気です。
医大での検診がまだ先で不安しかないです
なんとも無いといいんですかいてもたってもいられず
同じような方で悩みを共有できたら嬉しいです。

コメント

ゆう

20wで指摘されて、自然に消えることがほとんどと説明され、25wで自然消滅してました。
今のところ何もなく順調です。
嚢胞自体は残ってても特に成長に支障ない事が多いそうです。
心疾患の疑いがあったりするとダウン症の疑いが出てきたりするそうですが私はすでにNIPTで陰性の確認済です。
何も無いといいですね

  • まき

    まき

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね、自然になくなって
    良かったですね☺️
    私はNIPTもしていなかったので尚更
    心配で仕方ないです。
    現段階(29週)までの診察では特に
    染色体異常、奇形、ダウン症とかは
    言われてないので希望は持っては
    いますが心配で心配で、、
    何も無い事を祈るばかりです、、
    ありがとうございます🥹🙏

    • 3月27日