※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまち
住まい

埼玉県で県民共済住宅を建てた方の体験談を伺いたいです。コストや標準装備についての実際の感想を教えてください。

埼玉県で県民共済住宅で注文住宅を建てられた方、お話伺いたいです!
コストは格別に安く標準装備も良いなと思っているのですが、県民共済住宅は独自ルールや制限があり難しいとの口コミを見ました。
実際建てられてみてどうでしたでしょうか…?
営業担当がいない分、自分たちでやることが多いのは理解しています🙆🏻‍♀️

コメント

リリー

県民で建てて2年目です!
質はいいですがやはり断熱面は少し劣ります。
冬は普通に寒いし廊下や洗面お風呂などは10℃くらいまで下がります。
自分たちでやることは多いですがそういうのが好きな人にはいいと思います!

  • こまち

    こまち


    コメントありがとうございます!
    断熱は標準にされましたか?
    窓はトリプルにしようかとか悩みます…
    設計士の質による等口コミありますが、やはり質は良いんですね✨

    • 3月27日
  • リリー

    リリー


    断熱は標準にしました。
    設計士さんの当たり外れ相性が合うかは正直ありますがそれはどこのハウスメーカーも同じなので運ですね😂
    ただ県民にはいいお家を提案したい!と熱がある設計士さんは少ないと思います。

    • 3月27日
  • こまち

    こまち


    確かにそうですよね…
    価格的には魅力的なので検討しようと思います!
    教えていただきありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 3月28日