※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

四日市の出産について、みたき総合やおばたレディースクリニックの体験を教えてください。

三重県四日市のみたき総合に通っていましたがとても嫌な事がありここで産むか迷っています
他の候補はおばたレディースクリニックですが他もまだ調べています
四日市で産んだ方(特にみたきやおばた)出産時どうだったか教えて頂けませんか🙏

コメント

ママリ🔰

昔すぎて参考にならないかもしれませんが…
7年前にみたき総合で産みました🧑‍🍼
武田先生担当でした👩‍⚕️

ツボミちゃん

何年か前におばたさんで産みましたが何でこんなに口コミが悪いのか分かりませんが私は良かったです!
友達もここで産んでます!
計画無痛分娩でした。
先生は淡々としてる印象かなと思いますが助産師さんも良い方達ばかりでしたよ。

みや

1人目も2人目もおばたで産みました!
おばた先生は冷たい対応で有名ですが出産はすごくスムーズでした😌
助産師さんもみんな優しいしご飯も美味しいし赤ちゃん預かってくれるし、旦那さんは一緒にお泊まりできるし3人目できたらまたここで産むつもりです👶🏻‪‪
写真や動画も撮らせてくれるのでよかったです😊(私は出産シーン撮りました)
2人とも会陰切開してますが傷口も痛みが少なくて治りも早かったです😌

るんるん

もう出産終わってたらすみません。
私昨年みたきで生みましたが、特に嫌な点はなかったです。
ただ、出産初心者でこんなものと知らなかったのがいけませんが。
私は予定日超過の誘発からの出産でした。
誘発も全然効果出ず3日目にして助産師さんの内診で無理矢理破水させてもらい、陣痛を起こし、出産でした、
その無理矢理破水からの無理矢理陣痛の時が私はすごく辛くて。
個室の部屋にただ放置され今がどういう時なのか、どのくらいになったら何をするのか。そもそもこれが陣痛というやつなのかも教えてもらえず、ただ痛みにジーッと耐えてる時間が20時間続きました。
その間ご飯を持ってきてくださったり、心拍の機械の紙の補充にはきてくださいましたが特に何も言われることなく、私はただ耐えて。
で、急に「ちょっと誘発剤抜きますね」と言われ、全然何がなんだか分からず点滴の補充が止まりその後20時間後くらいに出産でした。
産んだ後に「あ、あれが陣痛だったのね」ってなりました。
これがこうだからこうします、っていう説明が欲しかったな、、、、っていう一方、7日間入院神とも思いました。
あと、1人助産師さんでちょっと怖い人がいて、その方によるお預けするのが怖くて。
お願いしますって言ったら、「あー、はい」みたいな感じで言われるので、私楽してると思われてるんだろうな、ってちょっと嫌悪感ありました。
正直、普通の病院、待遇は良くないです。
私は2人目はおばたさんで産むつもりです。
おばたさんは産後ケアで何度か泊まりでお世話になりましたが私にはあってました。
先生も独身の時からお世話になっているので、あのさっぱりした性格私は好きです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も結局おばたに転院しました!
    詳しくありがとうございます!!

    • 7月8日