※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まき
子育て・グッズ

姉に息子をお泊まりさせることに戸惑い。自分的には助かるが、他の人はまだ小さいと思うか。

仲の良い年子の姉がいます。姉は息子の事をすごく可愛がってくれていてよく世話もしてくれます。里帰りしてた時も息子と一緒に寝たいと言ってくれてましたが実家は狭く私の部屋に三人寝るのはきついので諦めてました。
里帰り終わってからも何度か預けたりしてるんですが一緒にお風呂に入ったり寝たりしたいらしく、お泊まりしてほしいと言われます。
私と息子と実家に泊まると結局寝るところがなくなるし、旦那のご飯とかもしなくちゃいけないので息子だけお泊まりすることになります。私的には夜もゆっくり寝られるしすごく有り難いんですがみなさんならまだ小さいのにありえない。とかひどいとか思いますか?

コメント

*K♡MAMA*

お子さんが人見知りなく他の方でも寝てくれるなら半日くらいのお泊まりは全然いいと思います♪

颯くん竣くんママ

助けてもらえる場所があるのは
いいことだと思いますよ!
頼れるときは頼る
息抜きするときは
息抜きする
って大切なことだと思います♪

りの

思いませんよ(o^^o)

母乳なら胸が張らないかなと思いましたけど(´^ー^`;)

可愛がられていいと思います(^ω^)

deleted user

パパママだけで育てるのではなく
ジジババやご兄弟、いろんな人と関わることを覚えさせるのは、とてもいいことだと思いますし、酷いことなんかじゃありませんよ(*^^*)

その後がとても育てやすい子になるって言いますよね♪

梨娘

預けられる環境があって羨ましいです^_^
お姉さん、優しいですね。

まき

ありがとうございます。若干人見知りはじまってますが姉や親には泣きません(^^)

まき

そう言ってもらえて気が楽になりました!
実家が近くにあって、姉がいること、すごく恵まれてる環境だと実感してます。マイナスに考えないことにします(^^)

まき

ありがとうございます!

長時間開くと張るので、あげられない時は搾乳機で搾乳してます。

たくさん可愛がってもらえて幸せなことですよね。

まき

ありがとうございます。
初めての子育てで自信もなくてこんな母親で大丈夫なのかと不安になります(´・_・`)

育てやすい子になるって初めて聞きました!

まき

頼れる人が近くにいるのはすごく有り難いことですよね。

姉がいてくれて良かったです。

ありがとうございます。