※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
家族・旦那

旦那の年収が高い家庭では、奥さんも家事を頑張る必要があるのでしょうか。

主人が年収1200万くらいでまあまあ激務です。
朝7時から21時帰宅
わたしは、時短勤務です。年収400くらいです。
子供が幼児が2人いて平日は、ワンオペで疲れます。
それくらいの旦那さん年収の人の奥さんは、平日ワンオペですか?
多少奥さんが家のことを頑張らないといけないですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

平日はワンオペです!
家のことは自分が頑張らなくちゃと思ってます😭

  • ままりん

    ままりん

    結構キツくなってきました😭

    • 3月26日
りこ

人によると思いますが、うちはめっちゃ安い給料で激務なので(朝8時出勤の、帰宅深夜1時。深夜3時帰りとかが週1あり。)年子ワンオペでしたが、それだけ年収あったらワンオペ頑張ろうとゆう気になります(笑)
激安激務ワンオペマヂでイラついて、勤務先変えてもらいました。

  • ままりん

    ままりん

    主人が働かないとマンションローンがきつくなるし頑張ってもらわないとな感じです😓
    年子でワンオペは、すごいです!
    イライラしたりしませんですか?
    最近、子供に怒ってしまい自己嫌悪になります

    • 3月26日
  • りこ

    りこ

    イライラしてました💦
    旦那も仕事で遅くなってるのはわかるけど旦那にもイライラしてました…
    それか子供小さいうちは専業主婦になるのはどうでしょうか??
    1200もあれば余裕かと思いますが…😅大きくなったらまた働けばいいと思います

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

在宅で10時〜19時です
完全ワンオペはなかったです😌

  • ままりん

    ままりん

    在宅ワークができない職業なので諦めます

    • 3月26日