
赤ちゃんが夜泣きで困っています。自分では気づかないことがあり、抱っこの仕方も上手くいかず落ち込んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
もうすぐ1ヶ月になる女の子を育てている新米ママです😅😅
今、里帰り中で今週末には自分の家に帰るのですが
夜泣きがひどく、布団に置けば泣いてくるのですが、夜中1~3時くらいに泣いている時は本当に眠くて私が爆睡してしまっていて、赤ちゃんが泣いているのに気づかないことがしばしばあります😭😭😭
今は、実母が気づいて面倒をみてくれていますが隣で泣いてるのに気づかないないなんて最低ですよね😭😭
同じような方いますか?
来週から自分のところへ帰るので起きれるか不安です。
それと私の抱っこの仕方が悪いのか実母が抱っこすると泣き止むのに、私がするとのけぞって嫌がるような仕草?をします。
なので毎回落ち込みます😭😭
私はおっぱいだけの存在なのか、とか(笑)
同じような方がいたらアドバイス下さい。
- ぐるー(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちも気づきませんよー😁💦
なんか、泣き声に慣れてしまったんですかねー(^_^;)💦
爆睡するほど疲れてしまってるんだと思います(;´д`)💧
毎日お疲れ様ですm(._.)m

二児の母
ママはおっぱいの匂いがするので甘えたりもらえると思って泣くんですよ😊
なので他の人が抱いて落ち着くなら任せてしまったらいいと思います。
だんだんママの抱っこがいい~!って泣くようになります。
-
ぐるー
コメントありがとうございます(o^^o)そうなんですねぇ✨
知らなかったです(笑)
安心しました~!!- 5月22日

ちーちゃん
私も最初のころ、私の抱っこでよく泣かれてましたー!
結構傷つきますよね(笑)
でも上の方が言うとおり、おっぱいの匂いでママだとわかってるから、この人には甘えてもいいと思って泣いてるらしいですよ😄
そう思うとかわいく感じます(笑)💕
そういうときは旦那さんとかに甘えて抱っこしてもらって休ませてもらいましょー!
-
ぐるー
コメントありがとうございます(o^^o)
同じ方がいて良かったです✨✨
ほんと傷つきます(笑)
そうですね❤❤
甘えて泣いているのだと聞いてすごく愛おしくなってきちゃいました❤❤
旦那に任せれる時は任せちゃいます✌- 5月22日

はたけ
疲れているんですよ💦里帰り中の間だけなんだから甘えればいいと思います!私も2ヶ月実家にいましたが、めっちゃ甘えてました(笑)
実母だと泣き止むことで落ち込む気持ち分かります(;_;)経験の違いとか、あたしはおっぱい星人なんだ、泣かせ担当なんだって思って割り切ってます(笑)
-
ぐるー
コメントありがとうございます😁
疲れているんですかね(^^;)
私もこの1ヶ月甘えまくりです(笑)
ほんと抱っこで泣かれると落ち込みますよね😅
まだ抱っこの仕方も自分でもぎこちなくうまくないのわかってるので、うまくなりたいです!(笑)- 5月22日

スティッチ
まだ1ヶ月なのに、夜泣きするって早いですね🤔大体目がはっきり見え始め、日中の刺激で夜思い出し泣き、夜泣きって感じになるんですがね😵
私も夜中気付かず、気付いたら旦那が立って抱っこしてたみたいなの何回かありましたよ😁みんな同じ様な経験されてるので、自信を持ってこれからも子育てして下さい👍
-
ぐるー
コメントありがとうございます❤
1ヶ月で夜泣きって早いんですね!!😭😭
気付いて起きたときには
実母があやしてくれてること
めちゃくちゃ多いです(笑)
そうですね✨✨✨
ありがとうございます🙋
まだまだ手探りの育児ですが頑張ります(o^^o)- 5月22日
ぐるー
コメントありがとうございます❤
同じ方がいて安心しました(笑)
もう眠くて眠くて(笑)
なるべく昼間とかに寝ておくようにはしてるんですけどね😭
夜はやっぱり眠いですーー(>_<)
頑張って起きるしかないですね✋
3人もお子さんいらっしゃるなんて私よりずっと大変ですよね(>_<)
お互い頑張りましょう!