
コメント

はじめてのママリ
娘も食<睡眠のタイプです😂
一日のトータル量が飲めなさそうな時は、昼間のミルクの間隔を2.5時間に狭めたり、飲めそうなら一回量を少し増やしたりして調整していました🍼(3ヶ月頃から完ミです)

はじめてのママリ🔰
12時間くらい寝てそのくらい授乳あいて普通ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますー!
そうなんですね!!今日は起こさずに様子見てみます😉- 3月26日
はじめてのママリ
娘も食<睡眠のタイプです😂
一日のトータル量が飲めなさそうな時は、昼間のミルクの間隔を2.5時間に狭めたり、飲めそうなら一回量を少し増やしたりして調整していました🍼(3ヶ月頃から完ミです)
はじめてのママリ🔰
12時間くらい寝てそのくらい授乳あいて普通ですよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますー!
そうなんですね!!今日は起こさずに様子見てみます😉
「ミルク」に関する質問
夫に対して「やめてよ!娘に!」「何もわからないくせに!」と思っちゃいます。 2人の子なのに「私の娘に!」って気持ちになっちゃいます……。 3人家族なのに私と娘・夫みたいな…。 でもこれには多分理由があり、夫は首が…
生後2ヶ月までは寝かしつけに3.4時間かかってたのに 2ヶ月以降から寝かしつけ短くなり、8時間とか寝るようになって 今はお風呂上がってミルク飲んで布団に置くと セルフで寝て、12.13時間寝ます。 逆に昼間はセルフで寝る…
生まれて2週間の新生児についてです! よく寝てくれる子で、夜中は目覚ましかけて3時間起きにミルクをあげているのですが、目覚ましって普通かけませんか? 夜中は4時間くらいあけても大丈夫なんでしょうか? わざわざ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます〜🥹
間隔狭めるんですね!今日やってみます!
泣いてなくても飲ませる感じですよね?いつも140飲むか飲まないかくらいなんですが間隔狭めても作る量は変わらずですか?🙏🏻
はじめてのママリ
泣いてなくても飲ませてました🍼
間隔狭めるだけなら作る量は変えていませんでした💡