
離乳食とミルクの量について相談があります。離乳食を50〜100gを2回与えると、ミルクが1日800ml程度になります。合計で1000g(ml)くらいが適切でしょうか。近い月齢の方はどのくらい与えていますか。
生後7ヶ月、離乳食中期
離乳食とミルクの量について
離乳食をたくさん食べると(当たり前なのですが)
ミルクの量が減ってしまいます。
離乳食 ・・・1回50〜100g ×2回
ミルク ・・・1日合計800ml程度
離乳食の量とミルクの量を合計して1日1000g(ml)くらいに
なっていればいいのかな?と自分の中では思ってるのですが、
もっと摂らせたほうがよいでしょうか…?
近い月齢の方、合計でどのくらい与えていらっしゃいますか?
- ぼさつ(生後8ヶ月)
コメント

みつ
めっちゃミルク飲んでくれますね😭🤍
もう少しで8ヶ月になってしまいますが、
離乳食 1回120g〜150g ×2回
ミルク トータル 580〜750mlくらいです💦(飲みムラあるためバラバラです)
それくらい摂れてたら全然大丈夫そうですけどね....🤔(うちと比べたら😣)
ぼさつ
回答ありがとうございます!
離乳食めっちゃ食べるんですね!すごい👏
離乳食増えたらミルク減っちゃいますよね、うちも結構飲みムラあります。。。