
入院中の夜間の照明について、皆さんは付けていますか?消していますか?薄暗くしているのですが、どちらが良いのか知りたいです。
入院中、夜の時間帯って照明って付けてますか?消してますか?私はどっちがいいのかわからなくて、薄暗くしてます😂3時間ごとに電気付けて消すのもな〜とか考えたら、わからなくて、参考にしたいので教えてください🙇♀️✨
- ぽん(生後1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
枕元にある小さい灯りだけ付けてます!

ママリ
私は薄暗くしてました。なんか明るくすると目が覚めちゃって授乳後すぐ寝付けなくなっちゃうんですよね🤣

はじめてのママリ
大部屋でしょうか??私は大部屋で、
私もそれわからなくて、、、
しかも向かいに他のお母様いらっしゃって、、、
でもどでかい声で「ええ〜見えないよなーでも明るくすると迷惑だよな〜よしこのまま頑張るぞおお〜」って言ってたら、
その向かいのお母様が「つけて大丈夫ですよ!私もつけてますし」って言ってくれたので、
その都度つけてました!3時間どころかもっと間隔短かったかも😂ずっと明るいと迷惑だし私が眩しく感じたので!

mama
私の場合は明るさの調整が出来たので、寝る時は消して授乳の時間にそこだけ付ける(薄暗く)ようにしてました☺️!

はじめてのママリ🔰
消してました!
授乳の時も全灯ではなく暗めにしてました💡

はじめてのママリ🔰
個室だったのですが真っ暗にはせず薄暗くしてました!
赤ちゃんと私の顔色を夜中巡回する助産師さんが確認するため、電気完全には消さないでねーと言われてました!

はじめてのままり
個室ですが玄関のところの見つけて他は消してました 。3時間ごとに薄く自分が見える範囲でつけて 、寝ると同時に消してもしたね 。
コメント