※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後3日目でおっぱいが痛く、冷やしています。母乳があまり出ていないため、赤ちゃんに吸わせるべきか不安です。

産後3日 ミルクの前に軽くおっぱいを吸わせてます。
今日の夕方ごろから急におっぱいがガチガチになってきて今、冷やしています。

1人目のときはほぼ完ミだったので、この胸の痛さが今後どのように解消されるのか分からず不安です😭
とりあえず赤ちゃんに吸わせればいいですか?
初乳くらいは出ましたが、母乳自体はまだ全然でていません💦

コメント

にぃ

痛み、お辛いですね💦
私はガチガチになったとほぼ確で乳腺炎になるので頻回授乳と詰まりをグリグリとマッサージして回避してました…笑
それでも詰まりが解消できずに乳腺炎になったこともありますが…

よく水分補給をして赤ちゃんに吸ってもらってください!まだ入院中でしたら助産師さんに解消法を伺ってみるのも良いかと😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!
    やはり頻回授乳ですね🤱💦
    乳腺炎めちゃくちゃ辛そうですね😭
    水分補給も、気をつけていきます!

    退院して2日経ちましたが、張りがだいぶ落ち着いてきました😭✨
    心細いときにコメント大変救われました😢

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます👶🏻‪‪♡

私もガチガチで授乳時におっぱいを押したり冷やしたり搾乳器を使ってみても改善されず退院後に聞きに行きました😵‍💫

こればっかりはあかちゃんに飲んでもらうしかないようです🥲

あくまで私の場合ですが、産後1週間後くらいで浮腫と同時におっぱいも落ち着き、少し楽になりましたよ😊