
お子さんの習い事について、皆さんがどんなものをしているのか、費用はどのくらいか教えていただけますか。
どんな習い事をしていて、月謝等の費用はおいくらですか?
こどもに習い事をさせようか迷っていて、色々調べているうちにあれもこれもと気になるものが沢山見つかりました。
もちろん本人の興味があることがいいなとは思っていますが、皆さんはどんな習い事をしているのか気になります🫣
うちの子と同じくらいの年代だと嬉しいので、保育園や幼稚園に通う年のお子さんにお伺いしたいです!
今は小学生中学生のお子さんの保育園幼稚園当時でも構いません!
たくさんの回答お待ちしてます🙏
- R

ママリ
今年少、4月から年中です。
現在スマイルゼミ(月4000円ちょっと)をしていて、4月からスイミング(月8000円)をします☺︎

はじめてのママリ
幼稚園の頃は英会話月3000円、ピアノ月5500円でした😊

はじめてのママリ
年長息子がスイミング9000円
年少娘がチアダンス7000円です!

はじめてのママリ
4月から年長です。
学研 月6600円、ピアノ 月6600円
英語 月8000円、体操 月4000円
です🙂

はじめてのママリ🔰
年少と年中の2人スイミング1人月7000円です☺️

ままり
スマイルゼミ 月5000円
スイミング 月10000円
ピアノ 月14000円
小学生からスマイルゼミをやめて
英会話月8000円にします。

もこもこにゃんこ
未就学児の時は、
スイミング(月謝忘れました)
野外保育(9000円くらい)
体操(6000円くらい)
ロボット教室(9000円)
お料理教室(3500円)
に行ってました😄

ママリ🔰
幼児教室 8000円
スイミング 9500円
英会話 9000円
体操 9000円
サッカー 3200円
1年生からは公文を追加しようと思ってます☺️

ふじさん🗻
新一年生 娘
月 算盤 3500円
水 書道 3500円
木 スイミング 10000円
日 チアダンス 6500円
進研ゼミ 年間一括払い
新年少 娘
火 体操 9000円
木 スイミング 10000円
日 チアダンス 4800円
習い事は全て子供がやりたい!と興味を持ったのをやらせています🙆♀️
上の子がピアノ🎹もやりたい!と言いますが送迎問題があり保留中です😅
コメント