※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなこ
お金・保険

指定難病の医療費助成について、確定診断後に役所に行くべきか、入院前に受付をしておくべきか悩んでいます。診断書が必要ですが、窓口に行くタイミングについて教えてください。

指定難病について教えてください。

ほぼ確定で指定難病だろうと言われており
明日カテーテル手術で血液検査をして
確定診断がつきます。

指定難病の場合医療費が安くなると
おもうんですが、どのタイミングで
役所などにいけばいいのでしょうか?

明日の確定診断がついてから
でしょうか??
明日入院前に役所にいって受付だけ
でもしといた方がいいのか?と
いまさらおもっていて。

医療費は窓口にいくのがあとでも
遡って安くなるのでしょうか?

調べても診断がついた日から
みたいな感じでよくわからず、、

医師の診断書が必要ですが
その前に窓口にいっといた方が
いいとかありますか?

わかりにくくてすみません。
教えてください( ; ; )

コメント

はじめてのママリ🔰

診断書が書かれたところからの助成になるかと。
大きい病院だとソーシャルワーカーがいると思うので今後の手続きも含めて相談してみるといいかと思います😊
看護師に声をかければ紹介してくれたり患者相談窓口等の案内があるかと思います!

  • はなこ

    はなこ


    わざわざありがとうございます😭

    明日の手術前に役所にいっといた
    方がいいのか悩んでたんですが
    これを見た感じだと
    1カ月以内に行けば遡ってできる
    かんじですよね💦

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😊
    なので退院後必要書類が整ってからで大丈夫だと思います!

    • 3月25日
  • はなこ

    はなこ

    めっちゃありがとう
    ございますー😭😭

    • 3月26日