※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リナレス
子育て・グッズ

母乳は普通に出るが、赤ちゃんが左側しか飲まず、すぐ寝てしまい、1時間後にまた飲みたがる。この悪循環をどうしたらいいでしょうか?

母乳で育てており、両方共普通に出るのですが、どうしても左側しか飲んでくれません。ただでさえ飲み始めて五分以内で寝てしまい、一時間後にまた飲みたがるという悪循環です。どうしたらいいですか?

コメント

しぃさん

左側しか飲まないというのはどういうことでしょうか?

右をあげると泣く感じですか?うまく咥えれないだけですか?

  • リナレス

    リナレス

    右はくわえるだけで、吸わないんです。泣くことはなく、左に戻すとまた飲み始めます。

    • 5月22日
  • しぃさん

    しぃさん

    右を咥えさせる前に母乳を少し手で出してあげて見て下さい(*´◒`*)
    母乳の匂いや味がしたら飲み始めてくれるかもしれません!

    うちの子も少し出してあげると飲み出してくれたので♪

    • 5月22日
  • リナレス

    リナレス

    しぃさん、ありがとうございました。確かにくいつきました♪

    • 5月22日
草組

吸っても出てくるまでにタイムラグがある方よくいますよ(・∀・)
私も少し乳首つまんで滲んできたらそれを口にツンツンして「おっぱい出ましたよー」って教えてあげたら吸い付いてきました(*´ω`*)

うちも飲みかけで寝落ちって良くありましたし、生後間もなくはとにかく寝たら寝かせて
起きたら授乳くらい常におっぱい出しっぱなしでした。苦笑
片方で寝たら次飲む時はそんなに時間もあかないし
反対のおっぱいって感じであげてましたよ!

  • リナレス

    リナレス

    たろんさん、ありがとうございます。寝落ちしない対処法とかありますかね?うちは片方だけ、しかも五分ともたないので、一時間後には全てを繰り返さなきゃいけない状態で :(

    • 5月22日
  • 草組

    草組

    寝落ちさせない方法はいくらでもありますが
    まだまだ5分飲むだけで体力かなり使う時期ですから
    無理やり起こしても可愛そうなんで私は起こしませんでしたよ。
    抱っこしたまま次泣くの待つくらいでゆったり構えてました。

    • 5月22日
  • リナレス

    リナレス

    片方10分ずつ、とよく見かけるので焦ってしまいました。5分でも体力は必要ですよね。ありがとうございました !

    • 5月23日
ちぃ

生まれたばかりだと、吸う体力もなくて力尽きて寝落ちしてしまうこともあります。1度にたくさん飲めないから1日中おっぱい出しっぱなしみたいな生活で、おっぱいもハッキリわかってないので気づかないこともあります。
早めに反対のおっぱいに変えてみるとか、手で少し母乳出して母乳の匂いでわかって、あわててくわえてくることもあります。
まだ頻回授乳で大変な時期ですね、本当に寝たい時なんかはミルクにしても大丈夫だと思いますよ。

  • リナレス

    リナレス

    ちぃさん、ありがとうございます。生後一週目は片方ずつ10分はいけたのに、二週目は片方のみ5分。何かコツはありますかね?

    • 5月22日