※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

赤ちゃんが未熟児で1週間入院することになったのですが保険証の手続きがまだなので10割負担になるのでしょうか😱

赤ちゃんが未熟児で1週間入院することになったのですが保険証の手続きがまだなので10割負担になるのでしょうか😱

コメント

ママリ🔰

保険証できるまで10割で計算されると思いますが、お会計は保険証・医療証が出来上がるまで待ってもらえるところが多いと思います!

はじめてのママリ🔰

産院に確認して見てください!
私の所は保険証できてからの支払いでOKって言われましたがなるべく早めでって言われました!
10割で請求されてたら我が子200万だったのでよかったです😂

みー

いったん10割になってしまいますが、できあがってから保険証と領収書持って行けば精算してくれると思いますよ😄

はじめてのママリ🔰

入院費の支払いは保険証、子供医療費受給資格証が出来上がるまで待っててくれましたよ😊
退院後お薬をもらうために薬局に行ったのですがそこでは一旦支払いし後日保険証、子供医療費受給資格証と領収書を持っていけば精算してくれました。
未熟児での出産心配ですね。せめてお金の心配はなくしたいですよね。

はじめてのママリ

ご出産おめでとうございます☺️

息子はNICUに入ってました!
支払いが高額になるのでむしろ病院側から保険証と医療証が出来てからの支払いとなるよう手続きを進めて貰えました!
(保証人とかの紙は提出が必要でした)

総合病院であればほぼ間違いなく、そのような対応だと思いますよ!
一度確認してみたら良いかと思います☺️

ままり

未熟児養育医療給付制度があるので無料です。
出生届とともに、役所に未熟児養育医療給付制度について聞きにけば早いです。