※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育園に通うお子さんがいる方に、転職後の育児と仕事の両立や小1の壁への対策についてお伺いしたいです。また、具体的な職種や勤務体系についても教えていただけますか。

お子さんが保育園在園中に転職した方いますか?

転職後、仕事に慣れるまで仕事と育児の両立は大丈夫でしたか?

小1の壁への対策はなにかありますか?

差し支えなければどのような職種、勤務体系かも教えていただきたいです。

コメント

ぱや

正社員、電気関係の営業・設計しています。

両立はなんとかなりました!

小1の壁はまだ全然先になりますが、最悪在宅勤務やフレックスで何とかなるかな〜と思ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    営業、設計すごいです!外回りのイメージがありますが在宅もあるんですね!
    勤務時間は何時間ですか?

    • 3月25日
  • ぱや

    ぱや


    外回りは全く無くて、引き合いが来たら対応する名ばかり営業です😂
    設計や打ち合わせなんかも在宅で出来るのが良いところですね〜。

    定時が9:00〜17:30で、フレックスでちょこちょこ変更したりしてます。

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!在宅、フレックスだと小学校の帰宅早い日でもお家には居られますよね!ちなみに私も今建設系の事務職をやっていて、設計や図面の作成に興味があるのですが、そっちは全くの未経験で転職採用されるかなと不安です💦ぱやさんは未経験から始めましたか?

    • 3月25日
  • ぱや

    ぱや


    資格もなく未経験でした!

    私は建設業の中でも電気系の仕事なのですが、最初は設計・図面作成以前に、基礎用語・専門用語が分からずに苦労しました、、😅

    現在すでに建設業で働かれているとの事ですが、今の会社だと部署移動?みたいなことは難しい感じでしょうか🤔?

    • 3月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    未経験からの転職、、勇気がいるのにすごいです😭

    今の会社はパートフルタイム制や正社員登用などがなくキャリアアップが見込めないので転職するなら同業の別の会社に行こうなと思っています。

    ただ子どもとの生活や新しい環境のことなど考えると尻込みしてしまってなかなか行動に移せずです😭

    • 3月26日
  • ぱや

    ぱや


    私の場合、諸事情あってとりあえずすぐに正社員の仕事に就きたかったので、、😅
    特に業種や職種の希望もなく、条件が良かったので応募してみた感じです。

    そうなんですね!
    独り身の時ならいざ知らず、子どもがいると中々チャレンジし辛いことが多いですよね、、
    合わないからはい辞めまーす!なんて事も出来ないですし、、😣💦

    • 3月26日