※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を早く始めるメリットと遅く始めるデメリットについて教えてください。

離乳食を5ヶ月や6ヶ月からはじめるかと思いますが、
早くはじめるメリット・逆に遅くはじめるデメリットってありますか?首すわりがまだ完全ではないので、6ヶ月くらいからはじめることになるかなぁと思ってまして。。

コメント

ママリ

専門家ではないですが、昔は早く始めないとアレルギーが出やすくなるとか言われてたみたいですが、今はそんなこと無いと聞きますし、早く始めても食べない子は食べないのでいつ始めるかはそんなに気にしませんでした😄

首すわりや腰すわりも個人差あるので、子どもの様子を見てそろそろかな?って時が始めどきだと思ってます🤔

うちは上の子6ヵ月手前、下の子5ヵ月で始めましたが上の子の方が進みは早かった気がします😅💦