
1歳の娘が軟飯を食べて喉に詰まった経験について、他の食材の量や軟飯の分量についてのアドバイスを求めています。
1歳になったばかりの娘なんですが、本日軟飯を食べた時
喉に詰まって顔が真っ青になる程詰まってしまいました…
なんとか背中を叩いたり指を喉の奥まで入れて吐き出させたので良かったんですが顔面真っ青で体をバタバタさせて死ぬかと思いました…
もともと一口の量がまだわからないので他の食材も多く食べがち(バナナも一口大きめです…)なんですが
軟飯は餅みたいになってしまい…みなさんはどうされていますか?私の分量が間違っているんでしょうか😵💫
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
軟飯、お餅っぽくなりますよね💧
うちの娘も1口がとにかくでかくて、なんでも詰め込むしで、オエオエするので毎回ご飯の時大変でした😵
少しお水で柔らかくしてみたらいかがでしょうか?☺️

はじめてのママリ🔰
怖かったですね💦お子さん無事でよかったです!
うちは1歳位から普通のご飯をあげてました。気持ち水多めにして、大人が食べるご飯の少し柔らかい位です。
まだまだ1口が難しいですもんね。。
-
はじめてのママリ🔰
本当に怖すぎてしばらく震えました😭😭😭味噌汁を投げて娘の救出に必死で…😭
軟飯より普通のご飯の方がつまらなかったですか?🥺✨
それだと大人が少しゆるいご飯を食べればいいだけでこっちの負担も減るから一石二鳥で嬉しいです!!!
ありがとうございます!- 3月26日

はじめてのママリ🔰
普通の白米はどうですか?
うちの子は丸呑みするタイプで、よく軟飯詰まらせてたので1歳になる前から普通の白米食べさせてました!
-
はじめてのママリ🔰
普通の白米の方がつまりは少なかったですか?😔💦
もうあんな苦しいことを経験させたくないのと私ももう怖くてトラウマで…😭💦
明日から普通のご飯水少し多めでやってみようと思います!🥺✨- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
怖いですよね😭
白米も苦手であんま噛まないので今だにおえっとしてますが、軟飯よりは食べやすそうです!
普通の白米にちょっとお湯かけて蒸らしておくとちょい柔らかめの白米になります!- 3月26日
はじめてのママリ🔰
大人でも油断したら詰まりそうで…
流石に怖くてその後からは味噌汁に混ぜました😔
今までもオエッと詰まることはあったんですが今日は顔色も変になるしで怖くて震えました😭😭😭