※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

札幌市で1号認定の幼稚園に通う子どもがいます。専業主婦で離婚を考え、仕事を探しています。1号から2号に切り替えると、かかる費用は変わるのでしょうか。現在は給食費のみがかかっています。

現在、札幌市の1号認定で幼稚園に通わせてます。

私は専業主婦です。
離婚を考えていて仕事を探すつもりでいます。

1号から2号に切り替えた場合って
かかるお金などもいろいろ変わってくるんでしょうか?

今は給食費のみかかってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

1号から2号にしても給食費はかかります!
非課税世帯になると、もしかしたら無償になったり、何かしらの制度が使えるかもしれません。

幼稚園によっては、1号と2号で給食費の金額設定が違って、2号だと少し高いかもしれません。(3時のおやつを食べるので)

3歳以上なので、保育料は変わらず無償化のままです✨

はじめてのママリ

お預かりに出すときにおやつがでますが離婚後は年収でみますが、副食費無料になったりします。
あとは1号だと預かりだしたら一日いくらとかかる費用が二号になると丸々払わなくて済むので、預かりを想定するのであればかなり違いますよ。